散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ヌマガヤツリ

2016年09月14日 20時23分20秒 | 植物
 カヤツリグサ科カヤツリグサ属 【ヌマガヤツリ】、沼蚊帳吊

 見たことのないカヤツリグサがまた1種。
 独特の風貌で、自然と目が吸い寄せられた感じである。

 草が大きく、苞が長く、試験管の栓を思わせる黄褐色の独特の形の花序。

 生育地は「低地の湿地や沼岸」などの表現が多いが、“攪乱を受けた湿地”・・と書いてあるのもある。まさにここは“家屋の解体、整地跡”であり、元々地盤が悪く、攪乱直後で一時的に水はけが悪くなっている場所でもある。

  
  2016.9.13 新潟市南区 自宅敷地内で

  

   若い果実
  果実は細長く3稜形、長さ約1㍉、柱頭も約1㍉で3岐
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする