キク科アキノノゲシ属 【トゲチシャ】、刺萵苣
昨年から国道脇に(早めに開花する)「アキノノゲシ」が多くなったと思っていた。
しかし近づいてよく見ると、葉裏に一列の長いトゲが並び、葉面が地面に垂直になる独特な葉の付き方をするヨーロッパ原産の帰化植物「トゲチシャ」である。
昨年より格段に増えた様子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/bbe71ff7f685be6c03745e3561fbdd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/5a9eeb94cff3406c56e3951f7d20bf0a.jpg)
晴れならば、早朝に開花し、午前中に数時間で閉じるようである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0b3a8ebf0a1eab2fabce620dd71c41bb.jpg)
葉面は横から見ると、表か裏である(水平に出てよじれて垂直になる?)
2018.7.2 朝6時頃 新潟市南区 国道8号脇で
昨年から国道脇に(早めに開花する)「アキノノゲシ」が多くなったと思っていた。
しかし近づいてよく見ると、葉裏に一列の長いトゲが並び、葉面が地面に垂直になる独特な葉の付き方をするヨーロッパ原産の帰化植物「トゲチシャ」である。
昨年より格段に増えた様子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/bbe71ff7f685be6c03745e3561fbdd98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/5a9eeb94cff3406c56e3951f7d20bf0a.jpg)
晴れならば、早朝に開花し、午前中に数時間で閉じるようである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0b3a8ebf0a1eab2fabce620dd71c41bb.jpg)
葉面は横から見ると、表か裏である(水平に出てよじれて垂直になる?)
2018.7.2 朝6時頃 新潟市南区 国道8号脇で