goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

スケバハゴロモ

2022年08月20日 12時12分08秒 | 
 ハゴロモ科 【スケバハゴロモ】

 「アオバハゴロモ」はお馴染みであり、植物の写真を撮ると幼虫の綿毛がしょっちゅう写り込んでいる。

 昨日、最近の写真を整理していたら、このスケスケの「スケバハゴロモ」が二度写っていた。

  
  2022.7.21 ウドの花序軸にアオバハゴロモの幼虫

  
  2022.8.1 オオウバユリの花弁にスケバハゴロモ

  
  2022.8.7 ヤマウルシの小葉にスケバハゴロモ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオズキカメムシ

2022年08月20日 07時42分46秒 | 
 ヘリカメムシ科 【ホオズキカメムシ】、酸漿椿象

 庭の芝生に入り込んだ「ハマヒルガオ」・・
 時々むしり取っているが、今回はカメムシのお子様達がやたらと多い。親方?もいる。
 調べると「ホオズキカメムシ」と言うようだ。

  
  
  2022.8.17 新潟市南区 庭で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする