マダラガ科 【シロシタホタルガ】、白下蛍蛾
サワフタギに派手な模様の虫がたくさんいてモリモリ葉っぱを食べていた。
「シロシタホタルガ」の幼虫のようである。
幼虫はクロミノニシゴリやサワフタギを食草とする。体液(分泌液)に触れると炎症を起こすことがある。 とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/a195480873d0a1c4ed2de6ad76b458b6.jpg)
2016.5.14 長岡市 雪国植物園で
サワフタギに派手な模様の虫がたくさんいてモリモリ葉っぱを食べていた。
「シロシタホタルガ」の幼虫のようである。
幼虫はクロミノニシゴリやサワフタギを食草とする。体液(分泌液)に触れると炎症を起こすことがある。 とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/a195480873d0a1c4ed2de6ad76b458b6.jpg)
2016.5.14 長岡市 雪国植物園で