マダラガ科 【ホタルガ】、蛍蛾
お盆に「ヒサカキ」の枝を採ろうとすると、厄介な虫が2種類いる。
葉を外からかじる「ホタルガ」と葉中に潜む「ハモグリガの仲間」である。ホタルガは多い年と少ない年があるようだ。
食害痕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/dec43a50b320f5f01b378787d0c28454.jpg)
2020.8.12 ホタルガの幼虫 隣家の庭木で
(成虫は以前に投稿していたもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/5f4005399c7a49add908ac168cf890da.jpg)
2015.9.15 ホタルガの成虫 我が家で
お盆に「ヒサカキ」の枝を採ろうとすると、厄介な虫が2種類いる。
葉を外からかじる「ホタルガ」と葉中に潜む「ハモグリガの仲間」である。ホタルガは多い年と少ない年があるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/3da8ff2a45295273014c1f7c98799861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/dec43a50b320f5f01b378787d0c28454.jpg)
2020.8.12 ホタルガの幼虫 隣家の庭木で
(成虫は以前に投稿していたもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/5f4005399c7a49add908ac168cf890da.jpg)
2015.9.15 ホタルガの成虫 我が家で