ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

奥嵯峨野路

2008-08-06 07:08:48 | 写真

奥嵯峨野路 二つの念仏寺をめぐる

Dsc_31861

化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)

Dsc_31621

化野念仏寺 石塔

Dsc_31711

化野念仏寺 竹林

Dsc_31151

愛宕念仏寺 鳥居

Dsc_31171

愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)

Dsc_31471

石仏群  愛宕念仏寺には1200体の石仏が

Dsc_31281

愛宕念仏寺はユニークな表情をした羅漢さん 

眺めているうちに こちらまで 明るくなってきます

もう一つの 化野念仏寺 

空海上人によって、古来 風葬地で野ざらしになっていた仏を供養するために作られた寺なんですが 「あだし」 はかない・むなしい  の意味からしても

 この場所は 人生の何たるかを 感じさせてくれる場所でもありました

奥嵯峨野は古民家が当時の面影をそのまま残し  ひっそりとして 味わい深い所でした

 奥嵯峨野路めぐりを アルバムにしてみました。

    http://yasuyuki.blog.ocn.ne.jp/photos/saganozi/

コメント