ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

平成 いろは丸

2010-01-27 06:22:00 | 写真

幕末の志士 坂本龍馬とゆかりの深い 福山鞆の浦

その、鞆の沖には・・・

Dsc_52841

左奥の小さい島の向こうが 大飛島 その向かうが 六島

六島 沖に 『いろは丸』 沈没現場が

 その沈没現場の再現と引き揚げ物を展示してあるのが 『いろは丸館』

Dsc_5077

 常夜灯の右の白い建物が いるは丸館 (江戸時代の建物を改造して展示場)

2階には龍馬の隠れ家が再現されています

そんな こんなの関係からか   ???

大河ドラマ『龍馬伝』のロケ地にもなっています

その福山 鞆の浦に 平成の「いろは丸」が

Dsc_5487

Dsc_5488

                              鞆と対岸の仙酔島の渡船として就航

Dsc_8520_2

  全長 22メートル  19トン   3本マスト  

仙酔島の国民宿舎には 大河ドラマの撮影で福山雅治 龍馬をはじめとする役者さんの使用した品が展示されているそうです

Dsc_5499

幕末の志士に思いをはせて 乗船してみてはいかがですか・・ 平成の『いろは丸』へ

コメント (4)