寒さも緩み やっと春の兆しが感じられるようになりました
矢掛町横谷の観照寺に臥龍梅が見頃だと聞いて出掛けて見ました
観照寺では梅まつりが模様されていました
龍が伏せている姿に見えることに由来して臥龍梅と呼ばれているそうですが樹齢200年の古木
臥龍梅の隣にあるしだれ梅のつぼみが開けば一段と華やかになりそうです
境内では幾つかの梅が開花し梅のほのかな香りが春の訪れを告げているようでした
又 観照寺では無料で境内を散策させていただいたうえ さらに、お茶とお菓子のもてなしを受け 恐縮いたしました。
フォロー中フォローするフォローする