福山市の史跡を訪ねて
神辺本陣から歩いて五分位の場所にある 『廉塾』
江戸時代の儒学者・菅茶山によって開かれた 私塾
敷地内には、当時の講堂・寮舎・居宅等が珍しく現存している 神辺町
講堂への玄関口と左側居宅(2階建)
玄関口を入って右側にある 寮舎
平屋建ての 講堂
普段は閉まっているんですが 今日は、運良く講堂を覘き見ることが出来ました
講堂と水路
塾生が筆などを洗ったといわれ る水路
近世の地方における教育施設として数少ない例で、国の特別史跡になっています。
ご訪問に 感謝