尾道市御調の菅野地区・・・・標高300の山頂にある小さな里山・柿の里
かって、串柿づくりの里として栄えた里山でしたが 400年の歴史も時代と共に衰退していきましたが ・・・・・この里山で育った仲間たちで『尾道柿園」として復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/8345a4d04dcf5eda87979f142f6c882b.jpg)
昨年この里山の存在をテレビで知りましたが 今年も 私たちが行ったときには、この柿渋工房にはNHKの「サキどり」のテレビカメラが入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/fbd28d5a7737900acc16f9af15e0b271.jpg)
テレビカメラの邪魔をしないように、コーヒーとシホンケーキを・・・
柿も大きかったですね・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/60500c1f51d957c671f0fe392da4fe3c.jpg)
仲間たちで復活させた 『伝説の柿の里』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/f1ba713e8f6e9214a2cd66c7ef1f825a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/84ee2e4fa8b383b5573b1eae1cb84c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/975ad93f23063bca6cf9de28663d73b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/10524bf1909b844e0ce353832c64c6b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/0d700b5e93f133f8dd033cf93775cec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/8d910ce00d32309f2ba256656d8c0187.jpg)
静かな山頂、小さな天空 柿の里
ブログへのご訪問に 感謝