ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本歴史遺産・鞆港

2025-02-24 08:13:39 | 日記・エッセイ・コラム

鞆の歴史は古く万葉の時代から汐待、風待ちの港として栄えてきました

 

戦争の被害も少なく貴重なものが多く現存していますが 日本で唯一江戸時代の港湾施設か残されているのが 鞆港です

 

 

日本歴史遺産・鞆港

 

港の五点セットと呼ばれる 雁木 常夜燈 波止 船番所 楚場 の港湾遺産が現存しています

 

左の鞆港と右の平港

 

 

 

 

画像の左・・には 狭い鞆の街並みを避けて通る トンネル工事が 進行中です

 

 

この トンネルのおかげで鞆港の景観も守られ 日本や福山市、そして鞆の貴重な文化遺産が守られました

 

 

ブログへのご訪問に   感謝

 

コメント