goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一泊二日の旅 Ⅱ

2006-06-30 09:40:18 | 旅行記

 河口湖

河口湖のハープフェスティバルは少し時期が早すぎたような感じがしましたが、木綿を素材にした与勇輝の人形展を見れたのは救いだったかもしれません。

Imgx001 Img_x003

Img_x02

Dscn259_1

こんな感じの、富士を期待をしていましたが 雲が厚くて見れませんでした。

滞在時間 二時間くらいだから 仕方ないか ?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 一泊二日の旅 | トップ | ネジバナ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 はじめまして! (yo-chan)
2006-06-30 17:53:13
いつもすてきは写真を拝見して、心豊かな気分にさせて頂いていました。

富士山大好きな私としては、ぜひ、綺麗な富士を見て欲しかったと思いコメント書いています。
2月~3月の頃が富士山は1番綺麗です。ぜひ今度は寒い時期に遊びに来てくださいね 


寒い時期は空気も乾燥していて、素晴らしい富士が見れでしょうね。

又機会をつくり出かけてみたいです。

返信する
ヤマセンさん、こんばんは。 (ふくれっつらのプリン・・)
2006-07-02 03:40:04
またまた、素敵な写真がアップされていますね。

一泊二日の旅行、ゆっくり出来ましたか?
いいな~。
山つつじ、きれいですね。

与 勇輝さんの人形って魅了がありますよね。
生きているみたいで・・・。
子供たちの表情や妖精たち、大好きです。
河口湖の与 勇輝館へ行ってみたいです。

ヤマセンさんの写真への影響もあったりするかな・・・。


 河口湖ミューズ館の与 勇輝さんの人形は いろんな表情に生活感が感じられて生きているみたいでしたね。
   
ミューズ館を見学されるのは やはり、女性が多かったです。
返信する
ヤマセンさん (ふくれっつらのプリン・・)
2006-07-02 15:42:15
コメント、ありがとうございます。

写真の花のほんとの名前は、モジズリ。

別名はネジバナ(捩花)。

螺旋階段状に花穂がつくことからこのように呼ばれる・・・。

6月25日頃から7月15日頃開花。

明るい草地、芝生の中に多く見られるそうです。

雑草です・・・。


ネジバナ いい名前を付けたもんですね。
 一つ勉強になりました。
どこかで、見れるといいんですが。
返信する
ヤマセンさん~♪ 今晩は\(^-^)/ (spice)
2006-07-08 00:04:52
お人形さん可愛いですね0(^-^)0
ネジバナは素敵なお名前ですね☆☆☆

お人形さんは素敵でした。
ネジバナもよく見ると、本当に可愛い花なんですよ。
 雑草とは思えません。
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事