宮崎 駿 監督が「崖の上のボニョ」の構想を二ヶ月にわたり練った海辺の小さな町 鞆へ 出掛けて見ました。
至るところに水色のポニョり 旗が掲げてありました
さすが、金魚姫ポニョの故郷・・・
崖の上というからこんな所からの発想なんでしょうか
金魚姫の元になった金魚も実在しているとききました。
ここにもポニョの旗が
ここにも
鞆のこの景観この町並みいつきても心が和むんですが
不安な事が
この景観が壊されようとしています 史跡は国の宝 市の財産・観光資源なのに・・
この場所を埋め立てて橋を掛ける構想が進んでいるんです
著名人の宮崎駿氏も大反対しているんですが
テレビでも全国版で放送されているほどの大問題となっています
世界遺産にも登録できるほどの史跡をなぜ壊すんでしょう・・
ボニョの故郷の景観を守って欲しいですね
鞆の町並みを追加してアップしてみました。
とても趣のある町ですね。(*^_^*)
埋め立てて橋を掛ける構想というのは、テレビで見ました。
昔からの景観をむやみに壊さないでもらいたいですね!
壊さないでほしいですね。
何かいい手だては無いのでしょうか?
一番良い方法が見つかるといいのですが・・・
自然景観は一度失ってしまうと二度と元には戻す事が出来ませんから。
画像楽しく拝見 有難うございました。