奈良時代の学者 吉備真備
倉敷の北部にある吉備郡真備町は 菅原道真と並ぶ天才と称されている吉備真備の生地であり没した所でもあるらしんですね 丁度 テレビを見た後だけあって 興味津々
さっそく 出掛けて見ることに
遣唐使として中国に渡ったという関係から まひぎ公園は 中国の雰囲気がする庭園でした
派手さもなく 落ち着いた雰囲気の公園
吉備寺山門と遣唐使留学生吉備真備記念碑
まきび記念館と茶屋
公園内を散策してみると 19年間も 留学生活をした 先人の偉大さが伝わってくる
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
それまで吉備真備についてあまり知りませんでした。
ここがそのゆかりの公園なんですね。
>19年間も 留学生活をした
随分苦労をしたようですね。
偉い人って、みんな苦労をしているようですね。
建物がやはり中国のものは何処か落ち着きますね。 風来坊
流石に紫陽花ロードは見ごたえがありましたね カラフルな紫陽花もいいもんです
葉っぱの大きい擬宝硃ですが まったく気になりませんね うまく撮られていましたね。
イラストマップを参考にまた出かけたいと思っています。
今日高松城址の蓮の花を見てきました。
沢山咲いていましたよ。
国分寺のひまわりも一輪二輪と咲いてきています。
高松城跡と国分寺 梅雨の中休みをねらって 出掛けたいと思います。