ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

阿伏兎の観音さん

2021-01-20 06:45:54 | お出掛け

 

 

 

 

この美しさから安藤広重の浮世絵や志賀直哉の暗夜行路にも登場する 阿伏兎観音

 

 縁結びや安産 子授け観音として有名なんですけど  こんな事言ってられけないかも

 

 

危機管理の甘さや政治の怠慢を棚に上げて 罰則が先行する 危うさ

 

政策もその場しのぎで 場当たり的で計画性もないし・・・・一年が過ぎようとしているのに 一向に改善が見えてこず

 

悪化の一途・・・・・  群れを組んでの正義論も  庶民は 青色吐息なのに 国会では居眠りなのかよ

 

 言いたいことは 山ほどあるけど・・・・・・・・・・ 

 

gotoトラベル gotoイート 光っていいけど  光は必ず影を生む  庶民の身になって、その影にもっともっと目を向けてほしいものである


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 瀬戸の夕日 | トップ | 何しているの ?? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然のショットはは雄弁ですね (花鳥風月)
2021-01-20 11:34:55
何とか、、、お茶の間からでも、、、
        収束の、、、
      祈りをしながら

    平凡な
      生きる安心を
           取り戻さねば、、、

焦ってはダメですが、、、

coronaは、、、勝手に動きますから、、、


もっと国民と一緒に生き乍ら、、
     、観音様の
        光の中で、
          一緒に頑張って、
                正しく怖がり

医療崩壊だけは、、、防がねば、、、
ヤマセンさんの、、
     、観音様のいらっしゃる、、、光が
          救いの癒しになっていますよ。

祈るしか、、、、有りません、、、

 
返信する
コロナ禍 (ヤマセン)
2021-01-20 14:23:53
花鳥風月さん  コメントありがとうございます。
広島県も患者はどんどん増えて広島市では患者をとなりの地域に搬送しないといけないし 福山では国立の医療センターもクラスターで患者も数十人・・ても医療崩壊には至っていませんが
東京では自宅待機が3万人・・・ この現実は医療の崩壊でしょう 
コロナは自分では動けませんが運んでくれる健康保菌者がいれば何処にで動けますから こんな簡単なこと政治家たちは理解しているんでしょうかね
疑いたくなります
返信する
光を観てると、、、不思議!! (花鳥風月)
2021-01-21 20:07:44

観音様の光の中に
何かを、、問いかける横顔や、、
、安心して寝ている、、、オカメさんの顔、

光のイメージで
   、観音様を想像してみました。

ゆっくり眠り、、、、、、
   悩み多きは
観音様にゆだねよ、、、と

      胸から胸に
光の映像で、、、伝えてくださっている様な気がします。
     
    ^ 💋
        -
良く寝ることよ、、、て、

オカメの顔で、観音様の光が、、
美しい、寝顔に見えます

ユニークな光の映像ですね、、、美しいです。
返信する
気を利かして (ヤマセン)
2021-01-22 09:54:15
花鳥風月さん  コメントありがとうございます。

自分の事は自分で守らないとはいうけれど・・・
 先日連れ合いが医療センターに行かなくてはならなかったんですが、福山の医療センターも気を利かしてくれてテレホン診察だったんです… 助かりましたね
自分でできることはしないと行けないけど 限界がありますね 

返信する

コメントを投稿

お出掛け」カテゴリの最新記事