ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

但馬大仏

2013-05-21 06:29:06 | アート・文化

Dsc_4027

新緑の美しい山々に囲まれし歴史ある古刹   高野山真言宗 長楽寺

Dsc_4021_2

世界最大級の木像三大仏  

向かって左から 阿弥陀如来  釈迦如来  薬師如来 の総称が但馬大仏といわれるんだそうです

Dsc_4025_2

五重塔からは境内や周辺の自然が一望できます

Dsc_4029_2

五重塔から観た 大仏殿

Dsc_4022_3

金色三大仏   木像で この大きさですから ほんとに驚きです  

大仏殿に安置されています

 

コメント (2)

平田観光農園 藤棚

2013-05-20 07:31:23 | インポート

広島トヨタ 主催の HTハイブリットクラブ 春のイベントで訪れた平田観光農園

Dsc_0250 Dsc_0252

.

Dsc_0253

              ***

Dsc_4139

              ***

Dsc_0261 Dsc_4143

.

Dsc_4146

時期は少し過ぎているということでしたが 特徴ある藤棚の花  藤のシャワーを浴びている感覚に魅了されました。

また、この藤棚の下では デコうちわの作成や イチゴ大福作り 等々を孫家族と一緒に楽しむことができました。

コメント (2)

天空の駅 余部

2013-05-19 05:42:52 | 旅行記

空の駅  余部 

空中列車の眺望は今も健在なり

Dsc_0917_2

              ***

Dsc_1532 Dsc_1534

                                      2007年余部鉄橋の架け替え工事が始まったころ・・・

Dsc_4003 Dsc_0923

                                      昔のトレッスル式鉄橋から生まれ変わった、余部橋りょう

残された3脚の鉄橋と一部の線路は展望施設に生まれ変わっていました

Dsc_09231_2 Dsc_4004

                                      余部鉄橋空の駅と同様に

Dsc_4007_2

              ***

Dsc_4014

余部湾を背景にした空中列車の眺望は今も健在なり

コメント (4)

砂の美術館  第二弾

2013-05-17 06:28:03 | 写真

新たな造形美を造り出し感動と感激を与える砂の美術館の第二弾は造形美の精巧さと、その迫力を載せたいと思います

Dsc_3951 Dsc_3957

.

Dsc_3959

              ***

Dsc_0873 Dsc_3975

.

Dsc_3974

              ***

Dsc_3984 Dsc_3986

.

Dsc_3987

              ***

Dsc_0889 Dsc_3989

.

Dsc_0877

作品の精巧さや迫力  砂の魅力を感じていただいたでしょうか・・・・

砂の美術館は これで終わりです。 

コメント

砂の造形美・砂の美術館   第一弾

2013-05-15 05:24:20 | 写真

自然が年月を経て造り出した造形美  鳥取砂丘

Dsc_0912 Dsc_0915

そこに、新たな造形美を作り出し感動を与える砂の美術館

砂を素材にした彫刻作品とは思えない砂像の魅力を感じてみてください

Dsc_0901

                     ***

Dsc_0904

                     ***

Dsc_3972

                     ***

Dsc_3993

                     ***

Dsc_3994

                     ***

Dsc_3996

第一弾は新たな造形美を造り出し感動と感激を与える砂の美術館の全体像を載せてみました。

第二弾は精巧さ迫力を載せたいと思います。

コメント