小田川に沿って800本の桜の並木・・・・・・・・・
川面に迫り出す桜 背景と相まって 好い感じ
井原堤の桜は散り始めていましたが 2キロの桜トンネルも見ごたえがあるんですよ・・・・・
ブログへのご訪問に 感謝
小田川に沿って800本の桜の並木・・・・・・・・・
川面に迫り出す桜 背景と相まって 好い感じ
井原堤の桜は散り始めていましたが 2キロの桜トンネルも見ごたえがあるんですよ・・・・・
ブログへのご訪問に 感謝
コロナ拡大で政治がわかる
外交の安倍・・・・・ 国内では 財政赤字赤字で増税や赤字国債 なのに、国の外に向かっては 、好い顔の 金銭バラマキ
押し付けられて 高い買い物・戦闘機 1機あたり147億円 すでに42機を・・・・・ 財務省は機能しているのか 疑いたくなるね
安倍のマスクに 466億円 …もったいないマスクですが はて、国内の医療制度では財政圧迫 医療制度の見直し・・・・・
出し惜しみの医療制度は 見通しの甘さから医療抱懐寸前 国民を守るでころか最悪です・・・・国民は貴方がたにとって何なんですか
社会経済の損失補償 自粛 自粛とは 言うけれど・・・・・先進国の休業補償とはずいぶん違っていますが・・・・
後進国になり下がった我が国は 経済の損失補償は口先だけ ? ごく一部の補償だけで 実施したつもりの休業補償 ??
出勤者を7~8割減 ・・・ 冗談でしょう 奇麗ごとだけでは我々庶民は 生きていけませんよ・・・・・
国会議員の歳費をコロナ終息まで7~8割減カットし 庶民の損失補償の一部にするといえば
インパクトもあるし庶民の気持ちも少しは分かるはず
そもそも 、新型コロナは常識的に考えて4~5月には終息すると 軽く見ていた初動ミスから始まっているんですよ
こんな日本に誰がしたの 国会は・ 国会議員は機能しているの ??
空を覆う 桜の天井
おまけ
待っていたよ・・・・ 竹が端運動公園 さくら
芦田川河口堰を望む
水呑大橋を望む
好い眺めです
ブログへのご訪問に 感謝