『県道22号福山鞆線沿い』 100万本のバラの街 こうして至る所にバラが植えられています・・・・・
この鞆線の新草戸大橋付近は随分と様変わりしており、それが完成するとこの辺りも環境が一変するかもしけません
バラの街路樹は 福山市らしくて 好いんですけどね
ばらの公園の薔薇は「ふくやまバラ祭り」に合わせて開花を調整しているようですが・・・・
県道沿いの街路樹は そんなこともなく 一足早く 見頃を迎えそうです
ブログへのご訪問に 感謝
『県道22号福山鞆線沿い』 100万本のバラの街 こうして至る所にバラが植えられています・・・・・
この鞆線の新草戸大橋付近は随分と様変わりしており、それが完成するとこの辺りも環境が一変するかもしけません
バラの街路樹は 福山市らしくて 好いんですけどね
ばらの公園の薔薇は「ふくやまバラ祭り」に合わせて開花を調整しているようですが・・・・
県道沿いの街路樹は そんなこともなく 一足早く 見頃を迎えそうです
ブログへのご訪問に 感謝
朝の光を受けてキラキラと
カラフルな色彩の『ばらの公園』 ツツジ
薔薇とはまた違った色鮮やかさで 公園の一角を飾っていました
ブログへのご訪問に 感謝
コロナ禍で二年間も中止になっていた 福山ばら祭でしたが
今年は5月14・15日に 三年ぶりに『福山ばら祭り2022』開催
公園のバラも ばら祭りに合わせるかのように咲きはじめています
イベントも盛りだくさん 予定されています 緑町公園 ばらのステージゲストは広島市を拠点に活動する『HIPPY』です
ブログへのご訪問に 感謝
雑草に交じって青い麦の穂・・・・ 右手には 石垣とショッピングモール ココローズ福山
元々 石垣の内側を含め、この一帯は歩兵41連隊があった場所なんです
歩兵41連隊の西門 本来はこの位置ではないんですが モールができた後 この位置に設置されました
本来 この角には連隊の弾薬庫があった場所なんです そして、その周りには トゲの鋭いカニタチの花と銀杏が植えられていました
このカラタチの樹は西門 設置の時に植えられました・・・ 隣には銀杏の樹も
歩兵41連隊と言えば 悲運の連隊とも言われ太平洋戦争では 二度も全滅している部隊の駐屯地だったんです
その部隊があった連隊近くに 麦の穂・・・・ なにか 因縁みたいな感じがしないでもないんですが・・・・
その様な色々な事があって 今の日本の平和があるんですよね 大事にしないと いけないと思います
ブログへのご訪問に 感謝
前回のガーデンは私の家ではなかったんですが 今回は・・・ 庭の花たち
雑草も含めて、たくさんの花が咲き揃い 、最も華やかな季節です
ブログへのご訪問に 感謝