goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本歴史遺産と未来トンネル

2023-02-18 08:24:49 | お出掛け

万葉の時代から風待ち 汐待の港として知られてきた 鞆の浦 当時は 鞆の津と呼ばれていました

 

 鞆の浦には自然の円形港湾で近世の港湾施設が日本で唯一残されている『港』ということで 

 

 

 

今では日本歴史遺産として登録されています

 

 

鞆港と 平港です

 

 

 やっと、文化遺産の鞆港埋め立ての問題も解決し 山側のトンネルの掘削工事が始まりました

 

トンネルの完成は 数年先ですが この未来トンネルが完成すると鞆 平港地域の活性化が期待されます・・・・・

 

ブログへのご訪問に   感謝

コメント

ねずみ島

2023-02-17 10:47:03 | お出掛け

日本歴史遺産でもある鞆港の先にある小さな港  平港

 

 

大きな長波止があり、波止の途中に玉津島    地元ではネズミ島と呼ばれています 

 

 鞆町平地区

 

 ネズミに 見えましたか・・・

 

 

 おまけ

 

 

ブログへのご訪問に   感謝

コメント

2023-02-16 08:20:33 | お出掛け

島の風情

 

 小さな波が 次から次へ幾重にも

 

 

 

波間にただよう 小舟          ・・・・この波 何処からきているのかね

 

ブログへのご訪問に   感謝

コメント

初春

2023-02-15 07:59:01 | お出掛け

少し寒い朝でしたが・・・

 

  煌めきの朝     

 

 

 

 

 

 

  水仙の芽吹きと雫

 

  立春は迎えましたが まだまだ 春はとおかりし

 

ブログへのご訪問に   感謝

 

コメント

梅一輪・・・・

2023-02-14 08:04:30 | お出掛け

田島の峠・・・・・に梅一輪                        

 

 

木の根元近くに やっと一輪が咲いていました

 

大きな蕾が沢山あったのに 咲くのが意外と遅い 梅・・・・

 

 

 

引き換え、水仙は芽吹きで まだまだだと思っていたのに・・・

 

 

 

 

 

 

 片隅の水仙だけは 花盛りでしたが

 

 峠の展望台のあるところは まだまだ芽吹・・・  梅と一緒に開らくんでしょうね ??

 

ブログへのご訪問に   感謝

コメント