未来社会を夢見る山下ゆみのブログ

アラ還真っ只中の暮らしと関心ごとを綴っています。最近の日本、おかしなことが多すぎる!と行動に。

中央小学校の運動会

2013-09-29 18:10:05 | 子どもは未来の担い手
 午後、地元の中央小学校の運動会を見に行きました。

 

 こちらはかわいい1年生の玉入れ。2対1で白組の勝ち。

 

 こちらもまだまだかわいい2年生の900メートル走。直線コースでなく、コーナーを走るところがミソです(・o・)

 相談の約束があったので、後ろ髪をひかれる想いで学校を後にしました。いつも午前中に見に行って低学年の競技中心に見せてもらっていたので、今年は午後に伺って、高学年の迫力ある競技・演技を見せてもらいたかったのですが…。組体操とか見たかったなあ。
来年のお楽しみにしておきます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本会議での代表質問

2013-09-25 08:18:19 | 泉佐野市議会
 きょうから9月定例会の後半本会議が始まります。
 各会派からの代表質問と、個人の一般質問があり、私は代表質問5人中4人目で、きょうの最後あたりになると思います。

 「統合型リゾート施設誘致について」では、施設の目玉と位置付けられているカジノのもたらす悪影響について明らかにし、賭博施設の市内への誘致に反対します。
 「こども園について」では、この間行われた抗議行動や入園説明会での保護者のみなさんの切実な声を紹介し、開園を来年度にこだわらずにせめて延期するよう求めます。

 本会議の様子は、インターネットでライブ中継されます。傍聴にお越しになれない方は、ぜひご視聴ください。

視聴はこちらから→ただ今のライブ配信を見る
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪南市議選、悲願の複数議席獲得!

2013-09-23 22:44:11 | 日本共産党
 昨日投開票された阪南市議会議員選挙で、日本共産党の現職、ふるや美保さんと新人の大脇けんごさんはともに当選を果たし、4年前に失った2議席目を回復しました。定数16に、現職16人と新人3人が立候補という激戦を勝ち抜きました!(^o^)この4年間、ひとりで頑張ってこられたふるや議員、この日をさぞかし待ち望んでおられたことでしょう。

 阪南市では、国保料引き下げ、子ども医療費助成の拡充、コミュニティバスの改善・充実、住宅リフォーム助成制度の創設などの政策に加え、和歌山市滝畑地区に計画されている産業廃棄物最終処分場建設の計画を白紙撤回させることを訴えています。
 
 予定地は和歌山でも、隣接する阪南市への影響は甚大です。山中川の源流に甲子園球場の4倍の面積の産廃処分場建設という計画。広大な森林の伐採で、山の保水力の低下による大洪水の心配。また、汚染された水は、河川や地下水から男里川に、そして大阪湾にと流れ込みます。環境破壊は避けられません。建設予定地が根来活断層の上という点から、巨大地震による崩壊の危険なども指摘しています。

 日本共産党の自治体間、地方と国を結ぶネットワークを生かして、和歌山市議団やたつみコータロー参議院議員と、国に対してもはたらきかけています。住民運動とも共同して、建設ストップのたたかいはさらに広がっていくことでしょう。

 さてここ泉佐野では、今何が大きな問題でしょうか。市民のみなさんから声が上がっていることにしっかりと向き合うとともに、まだみなさんに充分知らされていないことでこのままでは市民の不利益になると懸念されることを、素早くキャッチして問題点を知らせ、一緒に学び知っていく中で、ダメなものはダメだと行政にモノを言っていく、そんな役割を果たさなければ!、と強く感じています。
 現実には、二人の議員団では力不足を自覚せざるを得ません。力量も時間も足りません。しかし、ないものを嘆いていても仕方ありません。与えられた条件の中でどれだけのことができるか、要はやる気とねばり強さと、そしてひとかけらのひらめきが不可欠です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイバイク

2013-09-21 17:24:47 | 日記
 午前中、来週の議会での代表質問の準備でカジノのこと調べてたら、なかなか奥が深くて時間ばかりが過ぎていくという感じ。気がついたら、お昼も食べずに2時過ぎてて、あわてて日曜版の新聞配達の残りを済ませるために、出かけてきました。

 途中の信号待ちでふとみたバイクメーターが「2」のぞろ目にさしかかるところ!大きな交差点だったので、渡りきって路肩に寄せたら、わずかに過ぎてた…。惜しい(^0^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月を見上げて

2013-09-20 23:59:27 | 日記
 ゆうべは仲秋の名月でしたね。雲のない夜空に、それはそれはきれいなお月様が出ていました。月見団子もススキや萩もない我が家でしたが、犬の散歩をしながら月を愛でました。

 朝から委員会、昼から阪南市議選の応援。そして夕方からは今大問題になっているこども園の入園説明会で保護者のみなさんからどんなご意見・ご要望が出されるかを聞きに行ったら、いくつもの切実な声(それはまさに叫びに近いものでした)が途切れることなく、予定を大幅に延長して7時まで続きました。
 「ほんとに、来年開園になんでそこまでこだわるんだろう。このままいったらたくさんの人が泣くことになる。子どもが犠牲になる。」
 悔しさと怒りと心配と・・・、いろんな想いが混じって眉間にしわがよりがちだったきのう、きれいな満月はそれをほぐしてくれました。

 今日も、こども園開園とともになくなる予定の保育所で行われたこども園の説明会へ。施設が遠くなることから、子どもの送迎に関する点に意見や要望、不安や不満の声が集中しました。

 「こども園の条件が合わないなら近隣の民間園へ。前提は公立の縮小。」というのが市の立場です。
 でも、「公立に入れたいから。」とこども園入園を考えておられる保護者が多いのが事実です。それをあっさりと切り捨てる行政ってなんなんだろう。

 きょうのしんぶん赤旗の記事によると、大阪市の橋下市長が狙う市立幼稚園全園の廃園・民営化方針のもと行われた、淀川区のある幼稚園の入園説明会で住民から怒りと抗議の声が上がったそうです。効率性とコストの面だけで、乱暴に事業を仕分けする人物に、公の仕事はしてほしくないですね。そんな人を選んではダメですね。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2013-09-16 13:41:51 | 気候
 台風18号の影響できのうの朝から降り始めた雨は、夜中にかけてどんどん激しくなり、強い風の音でなかなか眠れませんでした。
 携帯電話には次々と「おおさか防災情報」のメールが入ってきて、そのチェックも忙しいこと!大雨・強風・波浪・洪水の「注意報」や「警報」のほかに、「土砂災害警戒情報」というのが頻繁に入ってきました。一人暮らしの母が住む地域も登録しているので、そこの情報も入り、今朝「避難勧告」が出たというメールが届いた時は驚きました。実家は立地の場所からしてまず大丈夫だと思いましたが、それだけ雨量が半端なく多くて危険が迫っていたということですね。

 台風は東海地方に上陸し関東方面に向かい、この辺りはお昼前には陽も差し始めました。でも川の氾濫は雨が止んでから起こることもあるとのことなので、要注意です。とりあえず近所をバイクで見回りに。
 以前側溝があふれたところも水位は低いし、木が倒れているところもありませんでした。ただ掲示板のポスターが飛んで行ってしまったところが2か所ありました。どちらも辺りを見回しても外れたポスターは見当たらず、どなたかが片づけてくださったのか、もっと遠いところまで飛んで行ったのか…。ごみしてすみません。

 駐輪場の自転車が全部こけてたり、実った稲穂を付けた稲が田んぼ全体倒れていたりするのを見ました。大きな被害が起こっていないことを祈るばかりです。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月定例市議会 一般質問

2013-09-12 23:02:04 | 泉佐野市議会
 昨日で決算委員会が終わり、来週から後半の日程に入ります。昨日午後5時に締め切られた一般質問の通告により、5会派からの代表質問を含む8人の一般質問の内容が今朝明らかになりました。

 この9月議会では、日本共産党市会議員団を代表しての質問は私が行います。内容は下記のとおりです。

 1.統合型リゾート施設誘致について
 (1)カジノの位置づけ・考え方
 (2)カジノ誘致による悪影響
 2.災害から市民を守るまちづくり
 (1)地域防災計画の進捗状況
 3.ごみ処理の長期的展望に立って
 (1)ごみ減量は自治体と市民との共同で
 (2)大型焼却炉建設からの脱却
 4.こども園について
 (1)開園を強行せず延期を

 私は4番目で、各議員の持ち時間からすると後半本会議の初日・9月25日(水)の最後あたりになりそうです。本会議場での質問はこれで何回目かな?何回やっても慣れません(+_+)しどろもどろにならないようにしっかり準備してるつもりなんですが…。お聞き苦しい場面もあるかもしれません。でも中身は、市政の問題点を浮き彫りにし、市民のみなさんの不利益にならないように歯止めをかけ、具体的な提案も示しながらより良い方向へ舵を切りかえていく、という姿勢で筋を通したものです。
 ぜひ傍聴にお越しください。インターネットのユーストリームによる中継もありますし、後日録画配信も行っています。
 他の議員のみなさんの質問も含め、市議会でどんなことが取り上げられているのか、多くの方に関心を持っていただきたいと思います。

 一般質問の全部はこちらから 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2013-09-11 21:37:24 | 日記
 今日はかなり蒸し暑さが戻った感じでしたが、秋は確実にやってきています。
 あちらこちらで稲刈りの終わった田んぼを見かけました。
 おいしい新米、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年H

2013-09-07 11:14:12 | 映画・演劇・コンサート
 映画「少年H」を見られた方がいろいろ感想を述べておられるのを目にして、「やっぱり見に行きたいなあ。」と思っているのですがなかなか時間がありません。

 封切り前に、映画館に置いてあったリーフレットをもらってきたのですが、それと同じような見覚えのあるチラシが先月市役所の市民協働課の窓口にあったので手に取ってみたらこんなものでした。

 

 画像が横向いていてすみません(^_^;)
 これ、つい先日の9月5日に行われた「大阪880万人訓練」のお知らせチラシです。

 当日は、市議会では厚生文教委員会で審議が行われていた最中でしたが、11時少し前に暫時休憩して災害発生を通知するメールの配信とその後の行動に備えていました。(発生の時間がわかっていたというのは、実際の災害との大きな違いですが。)
 メールが各自の携帯電話に届いて、「あ、来た来た。」なんてのんきにメールを確認してから、職員さんに促されて「ああ、そうでした。」と急いで机の下へ。なんとも間の抜けた感じで、緊迫感のかけらもなかった「訓練」に反省の想いでいっぱいです。

 訓練についての感想・反省はともかく、私がちょっと引っかかったのは、今回の訓練のお知らせチラシに映画「少年H」が使われたことです。映画のリーフレットのはめ込みの右に、「災害時に生き抜く備えを」とあるのですが、「戦争と自然災害は違うやろ!」という単純な疑問です。
 映画をまだ見ていないので詳しくはわかりませんが、戦争という国の過ちで過酷なくらしを強いられた時代の人々に学ぶことと、近いうちに起こると言われている大地震に備えることと、本質的にどう関係があるのかな?

 映画を観て「なるほど!」となるとは思えませんが、「少年H」は見たいと思います。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする