未来社会を夢見る山下ゆみのブログ

アラ還真っ只中の暮らしと関心ごとを綴っています。最近の日本、おかしなことが多すぎる!と行動に。

社会福祉センター移転後も活用を!

2017-07-11 12:40:17 | まちづくり
泉佐野市政をよくする市民連絡会で、社会福祉センター前で宣伝・署名行動に取り組んでいます。
便利な場所にある今の社会福祉センターは、9月末で閉鎖され、ダンバラの旧保健センターに移転します。市は福祉センターの跡地を売却しようとしていますが、市民の財産を目当てに売り飛ばすやり方はあんまりです。
こんな交通の便の良い市有地を、民間の儲けに差し出し、市民にはサービス切り捨てを押しつける市政、大本から変えましょう!

歳入


社会福祉センター移転

2017-06-24 13:34:10 | まちづくり
旧・保健センターが社会福祉センターになるため、工事が進められています。
強引な移転の口実のひとつが「耐震改修工事が必要な建物から、耐震化の必要のない建物への移転で、改修工事が不要となる」ということでした。しかし実際には、トイレやエレベーター、その他の改修工事、別棟建設工事などに1億7000万円かけています。



何が「メリット」か!?

今日通りかかったら、新しい施設名称が掲げられていました。



保健センターがなくなって、市役所本庁舎内の「健康推進課」とプレハブ棟の「健診センター」に分割・移転したメリットと、現・社会福祉センターが旧・保健センターに移転・縮小されるデメリット、どう考えても市民の利益第一という理念は見当たりません。

馬券場いらない!

2017-06-23 18:45:46 | まちづくり
泉佐野市政をよくする市民連絡会で、駅前宣伝中。今月は「場外馬券場設置」問題について、ビラを配って、ハンドマイクでリレートークをしています。
りんくうタウン駅ビルは赤字なのに強引に買うのはなぜだ⁉︎と思っていたら、なんとこんな仕掛けがあったのですねー(>_<)
ギャンブル施設はいりません!イメージダウン、治安悪化、青少年への悪影響、ギャンブル依存症…、心配なことだらけの賭博施設誘致でなく、市民にも観光客にも喜ばれる、健全なまちづくりを望みます。




赤旗写真ニュースの貼り替えで

2016-12-03 13:20:08 | まちづくり
今朝、赤旗日刊紙の配達の後、ひと月ほどサボっていた長滝地域の赤旗写真ニュースの貼り替えに回りました。案の定、古いニュースが色あせている所が何か所もありました。

バイクで走っていると、あちこちの風景が変わっているのに気づきます。空き地に家が建っていたり、逆に更地になっていたり。無くなると、何があったか思い出せないことも多いです(^ ^;

街かどの変化のひとつが、旧長南保育所の跡地。11/6の大防災訓練の日は臨時駐車場として使われていた土地に囲いができて、高く積まれた土砂やショベルカーが。掲示を見ると、消防団の車庫を作っているとのことです。廃園になった保育所跡地が、次々売られたり府に返還されたりしていますが、ここは地域で活用されるようです。


社会福祉センターの移転中止を求める!

2016-10-29 18:02:32 | まちづくり
 「泉佐野市政をよくする市民連絡会」で今取り組んでいるのが、「福祉センターの移転中止を求める請願書」集めです。福祉の拠点、福祉センターは、市内のできるだけ便利な場所にある方がいいです。今の福祉センターは、泉佐野駅から歩いて10分ほど、バスでは1停留所、自転車でもスイスイ来れる平地にあって、高齢の方や障害者のみなさんが利用されている施設です。

 ところが、全国的に人口が減っていくという予測の下、国が公共施設のあり方を見直すよう誘導していて、老朽化・非耐震などを理由に施設がどんどん統廃合されていく流れがあります。泉佐野市でも、公共施設の再配置計画なるものがつくられ、その目玉が「保健センターを市役所内に。」「空く保健センター跡を福祉センターに。」という施設の玉突き、穴埋めとしか考えられない、道理のない「福祉センターの移転」なのです。
 福祉センターは非耐震で、耐震化改修か建て替えが必要。保健センターは新耐震の基準クリア。…、この1点だけが保健センターの建物の優位を示すもので、ほかの条件では、狭くなるし、駐車台数だって大して増えません。(100台駐車可、という説明に根拠はなく、どう多めに数えても75台ということが判明しました。)自転車で通っておられる高齢者が、標高が20メートルも高い保健センターまではムリ、と言っておられます。第一、週3回の入浴サービスをしているお風呂が、保健センターにはありません。

 利用者にとってこんなにサービス低下が激しい「移転」を強行するなんて、ひどすぎます。
 しかも、福祉センターの跡地は売り飛ばすという。一等地だから高く売れるでしょう。半年早くなった移転予定まで、1年を切りました。これを止めることはかなり困難!?
 でも、黙って見過ごすわけにはいきません。なんとか売却を阻止して、将来市民のために活用させたいです。

 きのう夕刻は泉佐野駅前で宣伝署名行動しました。何名かの市民さんと対話でき、「その話聞きましたけど、なんで?」と疑問の声がありました。
 12月議会に「移転中止を求める請願」を出して、市民の声に議会がどう対応するか見極めていただきたいです。この請願に賛成か反対かの態度表明は、市民の声を尊重するか市長言いなりか、そういう見方もできますから。

 

大阪国際空港

2016-09-13 16:25:55 | まちづくり
今日は市議会の関西国際空港問題対策特別委員会で、大阪国際空港(伊丹空港)の視察に行きました。
これまでに何回か飛行機に乗るために利用しましたが、今日は一般人は立ち入ることのできないエリアをバスで案内してもらい、これまでとは全く違う角度から空港を見ることができました。



これはエンジンテスト用の防音壁。



牧場?と思うほどの緑地。ここの草、本物の牧場に運んで牛の餌にしてるんですって。



小型機のエリア。

市街地にあるので、防音対策にずいぶん神経とお金を使ってきたのだなあということが経緯の説明や施設の見学からわかりました。
今は関西エアポート株式会社が、関空と一体の経営をしています。関空との棲み分けで、伊丹は国際線は飛んでいませんし、24時間運用の関空と違って夜9時から朝7時までは閉まります。
航空機の進歩で騒音はずいぶん減っているそうですが、やはり街の真ん中に広大な空港があるというのは、特別な環境ですね。
米軍基地に囲まれている沖縄とは比較になりませんが(ー ー;)

朝の散歩にて

2016-09-08 09:24:03 | まちづくり
きのうはめずらしく朝時間を取って、愛犬と散歩に出かけました。
自宅からほど近いダンバラ公園に足を踏み入れると…。



景色が違って見えるほどの雑草が生い茂っています。

早朝ウォーキングの人たちが何人も歩いておられました。

公園ができた時、大阪府の予算で作ったという池に張り出した木製の遊歩道、何年も前に壊れてご覧のとおりの通行止めです。





これではせっかくの市民の憩いの場が台無しです。直すお金がないらしいです(~_~;)

決算委員会が始まっています。高道議員が委員で、私は傍聴しています。職員さんの努力で歳出削減の効果が出ていますが、必要なところにはしっかり使ってこそ、市民の付託に応えられるのではないでしょうか。

段差をなくしたい

2016-08-14 08:10:28 | まちづくり


この危険な段差をなくしてほしい、とのご要望をお聞きしています。担当課には伝えましたが、その後の経過は未確認です。

信号のある交差点に脇道から出てくるところで、私もたまに通ります。子どもが自転車で勢いよく出てくると確かに危ないですが、見通しはさほど悪くはありません。

やっぱり段差そのものが曲者と言わねばならないでしょう。どうやら段の下部は側溝のフタのようです。となると、スロープ状にアスファルトで塗り固める訳にはいかないでしょう。
妙案はあるでしょうか?

階段に手すり完成!

2016-06-22 09:44:21 | まちづくり
自治会からご要望をいただいていました、住宅地内の階段の手すり、今朝犬の散歩で通ったら完成していました。

これで足下に不安のある方にも、安心して上り下りしていただけます。


それにしても早かった!
ご要望を伺ったのが5月1日、約ひと月半での完成に感謝です(*^_^*)





民進党さんのポスター、昔なら写り込まないようにしたけど(^_^;)、今は共闘の仲間ですからリスペクトしてパチリ!