未来社会を夢見る山下ゆみのブログ

アラ還真っ只中の暮らしと関心ごとを綴っています。最近の日本、おかしなことが多すぎる!と行動に。

2013-10-29 23:38:18 | 日記

 赤旗読者の方のお宅です。毎年、きれいな菊をたくさん咲かせておられます。
 少し前が上の写真、今日は下の写真のようになっていました。花が開くのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視察から帰ってきました

2013-10-25 23:21:36 | 泉佐野市政
 きのうの北九州市では「大連チャレンジショップ」について、きょうの福岡市では「共働事業提案制度」について、担当の職員さんから詳しく説明していただき、こちらからの質問にお答えいただきました。

 大連チャレンジショップとは、地元の中小企業の販路拡大のための拠点を、中国の大連に行政が用意して、その企業が直接現地に行かなくても、商売が成り立つか、向こうのニーズが何かなどということを探ることができるシステムです。工業製品、食品、日用品など、北九州市の企業の商品が、中国で受け入れられて買い手がついていけば、その企業はさらに事業を展開。反対に、売り上げにつながりにくそうだったり、進出してもメリットがなさそうなら撤退。単独で現地に乗り込んでリサーチするより、手軽に少ないリスクで取り組めるのが、企業にとってのメリットと言えそうです。

 地元企業の支援という点で、泉佐野でこの事業に取り組む条件はどのくらいありそうでしょうか。

 共働事業提案制度については、また後日詳しくご報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委員会視察

2013-10-24 06:37:04 | 泉佐野市議会
 昨年の総務産業委員会の視察で、北海道千歳市の体験型の防災学習施設「そなえーる」を見学させていただき、避難具の体験もさせていただきました。その後の委員会で、そういった体験型の施設が泉佐野市にないので、(以前あった「りんくうセイフティーピア」は、設備の老朽化で閉館中)学校の体育館などにでも設置して、避難訓練などで体験できる場所がつくれないかというようなことが話題になりました。

 その後、市役所本庁舎内に同じような避難具が設置されていることがわかり、先日その点検が行われるということで、実際に体験させていただきました。




 今年の視察は、今日から1泊2日で北九州市と福岡市に行きます。せっかくの機会ですから、市政に活かせるものをしっかり学んできたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路補修

2013-10-22 10:24:08 | 日記
 朝の鶴原駅前宣伝の帰り、先日依頼を受けていた、道路のアスファルト舗装の補修ができているか見に寄りました。
 結果はご覧のとおり、自転車がはまってこけたという穴などが、数カ所きれいにふさいでありました。道路公園課にお願いに行くと、このようにすぐ対応していただけます。
 しかしこれはあくまでもその部分だけの応急処置です。見渡せば道路のあちこちに傷みがあり、「ここもそのうち穴があくかも…」というような箇所が他にもあり、その都度補修するより全体を舗装し直した方がいいと思えても、今の市の財政状況では叶いません。
 こんなところにも、厳しい財政事情が色濃く影響しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島の台風被害に心痛みます

2013-10-20 09:03:13 | 気候
 先日の台風26号で、伊豆大島では死者27名、行方不明22名(19日午後2時現在)という甚大な被害がありました。今も豪雨により厳戒体制が続いています。これ以上犠牲者が出ないことを祈るばかりです。
 この島は、かつて火山の噴火による大きな被害もうけており、厳しい自然と向き合って暮らす島民のみなさんのご苦労はいかばかりかと思われます。

 それに比べると、大阪は自然災害が少なくて、恵まれた土地なのだとあらためて感じます。


 ご報告が遅れました。JR東佐野駅の駐輪場工事に伴う現駐輪場の混雑・パンク状態への対応ですが、駐輪場の管理をしてくださっている福祉会さんから、朝夕の混雑時に応援要員を派遣していただき複数体制で対応していただくことになりました。委託料の加算のないまま、福祉会さんにはご負担をいただき心苦しいですが、緊急に対応をしていただき本当にありがたいことです。
 仮設で駐輪場のキャパシティーを広げるということは、土地がなくて無理だそうです。
 あとは、市から説明のあったとおり、この駅を利用されていた方が隣の熊取駅利用に変更されて、利用台数自体が減ることを期待するのみです。
 今週、一度様子を見に行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清掃施設組合議会に出席して

2013-10-19 10:29:21 | 環境
 きのうは、泉佐野田尻清掃施設組合議会がありました。監査報告についてと、24年度決算の認定についてでした。
 決算についての質疑応答のなかで、回収した再生可能な資源の売却について、「熊取町よりかなり少ないがその理由は?」という主旨の質問があり、町会や子ども会などの団体による回収が多いという状況がわかりました。
 私の住む松風台でも、アルミ缶は長生会さん、古紙・古着などは子ども会さんの集団回収に協力するということが徹底されています。
 私はそれ以外にも、牛乳パックと、プラスチック製の容器包材などのうち発泡トレイや卵パックなどは、スーパーや生協の回収箱へ持っていっています。市が回収してかかるコストと売却益とを比較したら、コストの方が格段に高くついていると思うので、なるべく「買ったところへ返す」という原則で取り組んでいます。市の回収に出すのとどちらがいいのでしょう。
 決算書からは、「コスト>売却益」と読み取れますが・・・。
 でも、スーパーや生協に返しにいけない場合もあると思うので、もちろん公共サービスとしての回収は必要です。
 市民がそこをどう判断して行動するか、その根拠になるデータがあればいいなと感じました。

 昨日は、定例の議会の後、議員報酬についての議員協議会がありました。次期に向けて報酬の見直しをしようということになっていて、目的は報酬額の削減です。「今はもらい過ぎ」という認識は全員一致していて、議論になっているのは、今まで通りの月額制か、議会に出席した日数分にする日額制かということです。
 市民のみなさんから見れば、議会のない月も報酬が支払われるのはおかしいと感じられることでしょう。しかし、それは逆に言えば、議会のない月は何も仕事をしなくていいということにもなります。
 私自身勉強不足で、これまでは結果的に報酬額が大幅に削減できればよいように考えていましたが、この根本的な報酬のあり方についてよく検討しなければいけないと反省しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道幅が広がります

2013-10-17 08:10:17 | 日記
 肌寒い朝ですが、いいお天気ですがすがしい気持ちになります。

 市役所内の赤旗配達の帰り、コンビニでパンを買うために少し回り道をしたので、農協の方から松風台に入って来ました。府道30号線(大阪和泉泉南線)から、直売所こーたり~なと営農センターの間の道へ入ってくる所、幅員を広げる工事が行われています。

 ここは、松風台から日根野方面に出る近道で、私もよく利用します。直売所の買い物客が多い時間帯は、車の行き来に支障が出ていました。すれ違いができる道幅になれば、ずいぶん通りやすくなることでしょう。

 府道への出口に信号がないので、車だけでなく、歩道を通る歩行者、自転車にも要注意です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンミーティング

2013-10-16 10:52:23 | 泉佐野市政
 ゆうべ、中央小学校区の「タウンミーティング」に出席しました。市長、副市長、教育長、市民共働課の役職さん方が、地域住民のみなさんに市政の状況について報告し、住民の皆さんからのご質問などにお答えするという取り組みで、3年前に始まりました。過去2年は出席できず、今回初めてのこととなりました。

 報告の内容は議会などで聞いていることで目新しいことはありませんが、一つ新しい情報を得ることができました。千代松市長が少し前に表明していた「動物適正飼育条例」なるものが、来年の3月議会に提案される予定であるということです。犬の放置フンに対する過料の徴収に始まり、「飼い犬税」導入の検討もマスコミを賑わし、「そこまでは…」という判断の下、この条例が出てきた模様です。
 条例に対するパブリックコメント募集中です→こちらから

 今回タウンミーティングに出席しようと思った一番の動機は、住民のみなさんが市政のどんな分野にご関心をお持ちで、どんなご質問やご要望が出されるか、生のお声をお聞きしたいということでした。
 昨日の中身は、放置フンのことにかなり議論が集中したという印象でした。
 他には、市職員数の大幅な削減に対する懸念、商店街の活性化、災害対策の備蓄や自主防災組織などについて、ご意見がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9条世界会議 関西2013

2013-10-14 08:39:50 | 平和
 きのうは、大阪市内へ「日本のうたごえ祭典・おおさか」の練習に出かけました。本番は、11月2日・大阪城ホールです!
 子どもがまだ幼稚園と小学校低学年の頃に、前回の大阪での祭典に参加して「ぞうれっしゃ」を歌ったことが思い出されます。その時は、大阪ドーム(現・京セラドームおおさか)が舞台でした。
 今回は、混声・女声のステージで3曲歌います。そのうちの1曲、与謝野晶子作詞・石若雅弥作曲の「君しにたまふことなかれ」、いつも練習の途中で泣きそうになって歌えなくなるんですよね。感情移入し過ぎ?本番は泣かないで歌うぞ!

 今日も大阪市内までお出かけです。「9条世界会議 関西2013」に行ってきます。会議と言っても、話し合いに参加するわけじゃなくて、「9条」や「戦争」を考えるワークショップを見学したり、ゲストのトークをお聞きするんです。ゲストのお一人、武藤類子さんは、福島原発告訴団団長で、以前からお話を聞きたいと思っていた方です。
 というわけで、大阪市中央体育館(朝潮橋)まで行ってきます。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑くて風が強いです

2013-10-11 12:23:21 | 気候
 夜中雨が降っていましたが、朝起きると晴天が広がって、今日も真夏並みの暑さになるとのこと。秋はどこへ?台風が次々発生しているというニュースも耳にします。異常気象ですね。地球がおかしくなっていると感じます。

 きのうの朝の鶴原駅での早朝宣伝で、今月の定例の3駅頭宣伝は一応終わりです。ご協力ありがとうございました!

 きのう午前は、行財政委員会があって、抽出した10事業について議会としての評価の取りまとめを行いました。17人全議員がそれぞれの事業について、事業の方向性について「拡充・現状維持・縮小・廃止」の4段階で、また予算投入の方向性についても、「拡大・現状維持・縮小・ゼロ」の4段階で評価したものがあらかじめ提出されていて、それらを参考に一つの意見にまとめる作業です。

 今年抽出された事業は、事業・予算どちらの方向性についても、「拡充・拡大」から「現状維持・現状維持」という評価のものが大半でした。方向性が逆の意見や拡充する際に重視してほしいことなども付帯意見として記述の上、委員長・副委員長がまとめて今月末をめどに市長に提出する予定になっています。拘束力はありませんが、来年度予算に活かしてほしいものです。


 きょうは、新聞配達を朝早くに済ませましたので、あとは近所のビラ全戸配布を予定していますが、風がやたらと強くて不向きの天候です。

 明日は、夕方久々の宣伝カーの運行です。それまでに下記の美術展に行こうと思います。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする