未来社会を夢見る山下ゆみのブログ

アラ還真っ只中の暮らしと関心ごとを綴っています。最近の日本、おかしなことが多すぎる!と行動に。

さよなら維新

2015-10-31 16:03:46 | 地方政治
 大阪府知事選挙が間近に迫ってきました。月が替わればすぐの5日告示、22日が投票日です。

 維新政治を終わらせることができるかどうか、これが最大で最重要の争点ではないでしょうか。
 維新府政の8年間、大阪のくらしと経済が壊され続けてきたことは、多くの人が実感しており、数々のデータでも明らかです。
 そういった維新政治の冷たい中身と同時に、彼らの手法、特に橋下氏のやり方に「もう我慢がならない」と言う方が増えています。独特のパフォーマンスで言葉巧みに人々の関心を惹きつけ、期待を抱かせた「橋下流」でしたが、その政治の中身は弱い者いじめ、権力を振りかざし、自分の願望のためなら税金の無駄遣いも平気、ルール無視のやりたい放題。まさに独裁です。

 こんな勢力に大阪の命運を任せるわけにはいきません。今度こそ退治しましょう。

 「維新政治を終わらせる。」…、この一点で共同を広げ、まともな大阪、庶民のまち大阪を取り戻すためには…。バラバラで闘って、もし維新政治が続くような結果を招いては大変です!

 そこで、日本共産党も参加する「明るい会」では、維新打倒の一点共闘を決めました。独自候補を立てずに、自民党のくりはら貴子さんを自主的に支援することにしました。国政では安倍首相の自民党と対決しているのに矛盾する?いいえ、国政、府政、それぞれ今住民にとって何が一番の課題・要求かという立場を貫けばこうなります。橋下さんの維新は、「憲法改正」で安倍首相に協力を惜しまないという、戦争推進派ですからね。そんな維新を大阪でこれ以上のさばらせるわけにはいかないでしょう。

 自民党の知事だとしても、議論のテーブルで「住民要求実現」のために是々非々でやっていけます。民主主義と地方自治を破壊する維新を退場させなければ、この当たり前のことさえできないのが今の大阪ですから。

 くりはら貴子さんへのご支援をお願いに回りながら、「なんで?」「残念」「そういうことか」「わかった」…と、さまざまなご意見を伺いつつ、自分の頭の中も整理していく日々です。この選択が、大阪府民のよりよい暮らしと、「戦争法廃止」の「国民連合政府」樹立に大きくつながることを確信して!

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語教育先進校を視察

2015-10-21 05:46:58 | 泉佐野市議会
 遅くなりましたが、10月13,14日と1泊2日で行われた市議会厚生文教委員会の視察のご報告です。岐阜県の二つの小学校を訪問し、小学生と中学生の授業風景を参観させていただきました。

 初日は大垣市へ。中川小学校で、 年生の「英語の授業」を参観させていただきました。

 

 教室内に市内各鉄道駅の仮想案内所を設置して、子どもたちが案内役と訪問者に分かれて、地図上の位置や名産品を英語で尋ねたり答えたりして、各自の観光案内マップを完成させていきます。

 

 教材はほとんど学校のオリジナルで、ネットを通じて他の学校にも提供されているそうです。先生方のご苦労が偲ばれます。

 
 翌日は、合併前から1町1小中学校という条件を生かして幼保小中連携で英語教育を早期に取り入れておられた、多治見市の笠原小学校を訪れました。
 この日は、岐阜県英語教育イノベーション戦略事業「英語拠点校区事業」として東濃地区英語教育改善研修会の一環で、中学3年生の授業が小学校の体育館で行われ、たくさんの先生方が観に来られていました。
 よく研究された授業内容だと思いましたが、「英語に重点が行き過ぎないのか?」「先生方の負担は?」との想いも拭えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットメニュー

2015-10-20 20:05:24 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生文教委員会の視察

2015-10-12 22:29:21 | 泉佐野市議会
 コーラスの発表会が終わりました。個人的には歌詞を間違えたり忘れ物をしたりと失敗もありましたが、メンバーみんなのがんばりでそこそこいいステージをつくれたと思います。終演後ロビーでお客様をお見送りする時、「よかったよ。」とたくさんお声をかけていただきうれしかったです。

 さて頭を切り換えて、明日あさってと一泊二日で厚生文教委員会の管外視察です。行き先は岐阜県の大垣市と多治見市。「英語教育について」というテーマで、小中学校の授業を参観させていただきます。
 言語はコミュニケーションの需要なツールです。日本語しかしゃべれないより、英語もしゃべれた方がいいには違いありません。
 その前に、子どもたちには「幸せになる権利」や「自分の意見を表明する権利」など「人権意識」をしっかり身に着けてもらいたいものです。それは「語学教育」云々以前のとても大切な教育の目的ですよね。
 それをおろそかにして、「国際感覚」を養うとか、外国の人と積極的にお付き合いするとか、できないですものね。
 コスタリカでは、「平和」についても、戦争していないだけではなく、貧困や差別、社会格差がないことだと学んでいるそうです。ほんとうの「積極的平和」ですね。安倍首相の言う「積極的平和主義」とは根本的に違います。安倍さんに、「積極的平和」ということば、使ってほしくありません。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんじり祭りとコーラス

2015-10-10 08:22:16 | 映画・演劇・コンサート
 泉州の祭りと言えば「だんじり」。岸和田の浜手のだんじりは9月に終わりましたが、ここ泉佐野やお隣の熊取町など、それ以外の地域ではきょう明日が本番です。
 朝早く、赤旗日刊紙の配達の時間に、法被姿で走っているお兄さんを見かけたり太鼓の音が聞こえてきたりしました。うちはよそから移り住んできた住人の多い新興住宅地でだんじりもありませんから、もっぱら見物専門です。 泉州のまちを駆け巡る勇壮なだんじり、一見の価値ありです。

 そんなまちの喧騒と離れ、私はきょう一日コーラスの練習です。いよいよあさってがコンサート本番ですからお尻に火が点いています(^_^;
 私が出るのは後半だけですが、そこで歌う9曲の歌詞がなかなか覚えられません。メンバーのご迷惑にならないよう、残された時間で必死に覚えなくては!

 だんじり祭りを楽しまれた翌日は、コーラスはいかがでしょうか。お時間のある方、ぜひご来場ください。
 練習不足を、「愛と平和」への強い想いとおばちゃんならではの度胸で乗り越え、必ずや心に残るステージをお届けできることでしょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小中学校の通学区変更

2015-10-08 16:08:08 | 泉佐野市政
 約30年ぶりとなる小中学校の通学区の見直しが行われており、案が示されました。

 これに対し、9つの地域から教育委員会に意見が届けられており、9月議会に提出された請願もそのうちのひとつです。請願は採択されませんでしたが、より多くのみなさんが納得でき、そして何よりも子どもたちの教育環境の向上に役立つ結論が出ることを祈ります。
 小学校区毎の説明会が始まっています。よりよい結果につなげるためのご意見、ぜひお持ちよりください。

 通学区域見直し(案)説明会 日程表
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする