風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

こんな感じ

2019年03月05日 | ものあれこれ




今回100均で見つけたスケジュール帳の中身はこんな感じ。
今使っている物よりカラフル♪

そして、西暦が使われているから今年のように年号が変わっても大丈夫。
祝日や六曜もちゃんと入っている。月曜始まりタイプ。
これで100円はかなりお安い。
似たものは文房具屋さんで買うと、六曜とか入ってなくても400円から700円台位するものね。。。

こんなに薄いスケジュール帳でも、2年半前から使っているカバーケースがあるので大丈夫。

仕事とプライベートと両方書き込んで使っているのだが、無いと本当に不便で不安だと分かった。
なので、今回やっと見つかって、本当に良かった良かった。


今は何月からでも始められるように様々なパターンがあるし、そしてどれにも12か月以上のページが付いている。
その時々の気分で、新年に用意したり、新年度に用意したり、使い分けて行けばいいのかなと思う。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足で探す | トップ | うまっこりー弁当 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お買いもの上手! (kimitsuku)
2019-03-06 10:28:51
こんにちは
100均とは…お買いもの上手ですね
私は毎年、頂き物のビジネス手帖を使っていますが、来年は…
 
やま・ゆりさんのブログはお人柄なのでしょう、癒し効果が大ですね。
これからも楽しみに読ませて頂きます。

返信する
kimitsukuさんへ (やま・ゆり)
2019-03-07 00:15:15
いつもありがとうございます^^。

100均、恐るべしです!
まさか100均で、自分が探している手帳が見つかるとは思ってなかったので。

ビジネス手帳、頂きもしますね。
我職場でも、バインダー式で、中身だけ毎年買い替えるタイプもあるのですが、
昔はそれを使っていましたが、そう難しいことは書き込まないので、簡単なものに変えました。
自分が使いやすいものが一番ですよね。^^

えっ!癒し効果大ですか!?
え~、そんなことを思って下さるのはkimitsukuさんだけです、、。
お恥ずかしい、、ありがとうございます。^^
返信する

コメントを投稿

ものあれこれ」カテゴリの最新記事