11月も今日で終わり。
色々あるけれど、今日も一日ありがとう。m(__)m。
この一カ月も、ありがとう。m(__)m。
捨てる神あれば、拾う神もあり。
日々、助けられて生きていることを思う。
先日借りた、渡辺和子著 「ふがいない自分と生きる」から。
一つ一つのことをほんとに丁寧に両手で頂いて、
たといそれが病気であっても、災難であっても、
挫折であっても、または人からの裏切りであっても、
ほんとに悲しい、突き返したい、
その一つ一つを両手で頂いて、
神様は力にあまる試練を決してお与えになりません。
色々あるけれど、今日も一日ありがとう。m(__)m。
この一カ月も、ありがとう。m(__)m。
捨てる神あれば、拾う神もあり。
日々、助けられて生きていることを思う。
先日借りた、渡辺和子著 「ふがいない自分と生きる」から。
一つ一つのことをほんとに丁寧に両手で頂いて、
たといそれが病気であっても、災難であっても、
挫折であっても、または人からの裏切りであっても、
ほんとに悲しい、突き返したい、
その一つ一つを両手で頂いて、
神様は力にあまる試練を決してお与えになりません。
目からウロコ!
でも本当にそうかもしれません。
そこで成長でき、その災難がきっかけで違う形の喜びに変わるかもしれません。
素敵な言葉をありがとうございます。(^o^)丿
この方の著書はいくつか読んでますがご立派な方ですね。
私自身も身体にダメージを受けて長い事苦難の中に居ましたが、今あるものを数え、生きてることに感謝をし何とか頑張りぬきました。
おかげで今不自由なくなり、
思い煩うことなく努力して生きていれば神様は(特定の神ではなく)良い方へ向かわせてくださるのだなんて思うようになりました。
そうなんですよね。
災難でもなんでも普通は「降りかかってきた」という受け取り方をするけれど
「丁寧に両手で頂いて、、」はゾクッとしましたね。
全ては未来の為に必要なこと、そう考えると「両手で頂く」という姿勢が、私も納得できます。
ゆりさんも辛い時期がお有りだったんですね、、。
頑張りぬかれて、不自由から解放されて本当に良かったです。
神様、あるいは身内の霊なのか、何者かが導いてくれているように感じることがあります。
「ありがとう!」を常に感じながら生きて行きたいものです。