風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

カレー弁当

2019年12月02日 | お弁当




週の始まりは、昨夜の残りカレー弁当になった。

冬場は部屋のファンヒーターに乗せてお弁当を温められるから、カレーも持って来れるというもの。
カレーは、ビニール袋に入れて持参。食べる直前にご飯にかけた。

昨日の残り目玉焼きもご飯にのせて。


ゼンマイの煮物と青梗菜の鰹節和え。
ベビーリーフとトマトのサラダ、パイナップルのデザート。




歩けるって、本当に有難いね、、、としみじみ思う。


実は先週金曜日、朝出がけに車庫の入り口の段差で躓いた。

ん?ひねったかな?

でもその日は歩いて出勤。帰りも雪が積もって真っ白な中、歩いて帰った。


でも、その夜、お風呂から上がったら痛くてしょうがなくなった。
やっぱり捻挫かなと、湿布貼って様子を見ていたが、夜中に寒気もして痛くてしょうがないので、痛め止めを一錠飲む。
薬が効いてそのまま楽になり、朝まで眠った。

でも次の朝、立ち上がると痛い。

なので、土曜日だし何もせず、とにかく安静安静にして夕方まで過ごしたら、痛みも和らいできた。


日曜日は、親戚の法事に呼ばれていたので、湿布も剥がして出席。
もう、殆ど痛くなくなった。


私は、あまり病気とかケガとかもしたことがなくて、足を捻ったなんて初めての経験だった。


今朝は元気に歩いて出勤。
前を行く同僚に追いつき、追い越して職場に着いた。
歩けるって、本当に有難い、嬉しいことなんだってしみじみ思った。大事にしなきゃね、自分の足。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行ぐべJ1 | トップ | オムレツ弁当 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相哀れむ (みどりん)
2019-12-02 16:26:49
やまゆりさんも?~びっくり。お仕事されていて 大事に至らなくて良かった良かった。

私は1週間前、右手首を骨折して緊急入院・手術をしました。 
this is kossetu, この歳で初体験。
4日すぎたら指が動き、家事も出来るようになり工夫しながら不自由を喜びにかえてます。

人間、指が動けばなんとかなる 私の座右の銘

足も手も大切 お互い気を付けましょうね。
それにしても 甘え上手に私はなりたい・・・
返信する
え~っカレー弁当 (角田ブログ)
2019-12-02 19:48:20
  カレー弁当ですか・・

なかなか面白い・・思考でいいかも・・・

かれは冷たいとどうなるのかな・・味

しかし。温かいお部屋で食べるのであれば
いいかもね・・
返信する
みどりんさんへ (やま・ゆり)
2019-12-02 21:12:21
みどりんさん、え~~~~っ!@@
一週間前、右手、骨折手術え~~~~っ!

それは大変でした。。。。
でももう指が動き、家事も出来るようになられたのですね。
良かった良かった~~。

私は足でしたが、手も不便ですよね。
人間、指が動けば、歩ければ何とかなりますね。^^

気をつけます。
お大事にね。
大いに甘えて下さいね!
返信する
角田ブログさんへ (やま・ゆり)
2019-12-02 21:15:40
いつもコメントありがとうございます。

カレー弁当ですが、温かいですよ~~。^^
ストーブの上で午前中いっぱい温めましたから。

大丈夫、美味しいカレーでした。
カレー弁当、ありです!

いつも変なお弁当で、角田ブログさんも驚きますね。
呆れてますよね。^^;
返信する

コメントを投稿

お弁当」カテゴリの最新記事