ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

わがまま3人組

2009-08-09 22:43:36 | Weblog
 パパが休みの日曜日、お天気悪ぅ~。雨が降ったり止んだりでお日様は出ていないけど、涼しいかと期待したら大間違い湿度高ぁっ!ムシムシするし、狭い部屋に4人いたら人口密度高くて余計にムシムシ・・・。こういう天気は本当に困る。
またまた、困るのが昼ごはん、みんなの食べたいものが違うから「あれはイヤ、これはイヤ」ってなかなか決まらない。うっとうしいので個々の食べたいものを作ることにしました。忙し過ぎて写真は撮り忘れたけど、パパはクリームパスタ・ボンはたらこパスタ・ジュニアはカップラーメンでした。ママは1日中ご飯作っている感じです。みんなわがままなんだから・・・・。
    
今日の夜メニューは
・もんごういかとまいたけのバター炒め
・チャーハン(冷ご飯救出作戦、卵・にんにく・ハム・たまねぎ・にんじん・ピーマン・ねぎなど)
・トマトクリームパスタ(ホールトマト・生クリーム・にんにく・塩コショウなど)
・野菜サラダ(キャベツ・とまと・きゅうり)
・豚カルビ焼き(塩コショウ・れもん・ポンズ)

チャーハンが少し少ないと思い、パスタもちょこっとだけ作って取り分けて食べました。チャーハンも取り分けて食べましたが、一番食べていたのはジュニアでした。しかしながらフライパン料理ばかりもなかなかテクニックがいるわ。夕食作りは戦争だ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい当選

2009-08-08 22:15:52 | Weblog
 昨日に増して暑かったですね。外に出る気も起こらない。もちろん家の中も暑いけど外よりはちょっとはマシですよね。
今日は朝から宅急便が2つ届きました。

一つ目は「マカロン3つ」です。これは山口県のオリジナル野菜「はなっこりー」100%の甘い青汁を混ぜ込んだ限定スイーツらしいです。テレビではよく見るマカロンだけど実際食べたことは無いので初挑戦です。ラッピングもひとつずつリボンしてあって結婚式によく使われるらしいです。私もまだ結婚してなかったらこれ使いたかったなぁ・・・・・なんて。

二つ目は「ヘルスラボ1キロ」と「フード皿Lサイズ」です。花王さんの商品です。お皿もとっても可愛くて嬉しくなっちゃいました。お皿の反対側にはちゃんとしっぽの絵まであるんですよ。
一度に2つの商品が当選するのは初めてです。ラッキーな日でした。

パパの目の前でこんな格好で寝られたら、パパは目のやり場がありませんでした。パパが場所移動してましたわ(笑)
   
今日の夜メニューは
・タンドリーチキン(鶏ぶつ切り・ヨーグルトやらたくさんの香辛料)オーブンで焼きました。
・鶏ささみのたたきサラダ(鶏ささみ・たまねぎ・青じそ・塩コショウ)ポンズで。
・野菜サラダ(キャベツ・にんじん・きゅうり・トマト)
・コーンスープ(とうもろこし・牛乳・たまねぎ・コンソメなど)ミキサーにかけました。

今日はフライパン料理が無いからクーラーつけても部屋の温度が上がりにくいわなんて思っていたらオーブンの熱って予想以上でした。オーブン料理は夏に向いていないわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー完食

2009-08-07 22:01:29 | Weblog
 暑い暑い暑い・・・・。ってそれしか言えないだって暑いんだもん。梅雨が明けて本格的な夏って感じですね。花に水をやってもすぐにカラカラ。雨が降ってほしいよ。子供達は暑くても相変わらず、ずっと外です。その元気どっから来るのかわからないけど、水分は取らせないとね。

ねねさんも夕方まで元気が無いです。暑いもんね。お散歩行ってもちょっと歩いたら「はぁはぁ・・」ってアスファルトの熱気はずっと続くのでしょうがないかぁ。ねねさんは裸足だもんなぁ。そりゃ熱いよ。
    
今日の夜メニューは
・カレーライス
・ポークピカタ
・鰯のフライ(昨日の残り3枚をフライパンで揚げ焼きしました)
・野菜サラダ(キャベツ・きゅうり・トマト・パプリカ)
・えのき焼き(塩コショウ・醤油・鰹ぶし・のり)

カレーライスはぶっちゃけ言うとこないだの「肉じゃが」の残りが冷蔵庫に眠っていたのでその中の糸こんにゃくだけ取り除いてカレーにしちゃいました。いつもはカレーのときは子供達はお変わりしないし、何日もカレーが続くことがあるのですが、今日の少量しかつくらなかったのに、甘口のルーとカレー粉とにんにくやらしょうがやらでつくったせいか「おいしい!お変わり!」ってカレーライスがメインじゃないので小さめのお皿に入れていたのに、お変わりされて無くなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の日

2009-08-06 22:18:51 | Weblog
 今日はパパがお休みの日でした。夏休み前に映画の前売りチケットを買っていたのでそれを見に行くことにしました。もちろん「ポケモン」なので子供達だけです。アルプラザの映画館に子供達を送り届け、西部とアルプラザをパパと2人でぷらぷらウィンドーショッピングをしましたが、特に欲しいものも無く。結局これといって自分達のものは何も買いませんでした。子供たちも満足していたみたいだし、良かったです。
 
もちろんお留守番のねねさんでした。夕方散歩に出ないとなぁと思っていたら雷鳴り出すし大雨降り出すしどうしようかと思いました。でもすぐにやんでよかった。
  
今日の夜メニューは
・鰯のフライ
・鶏ささみの梅肉、青じそはさみフライ(10個)
・野菜サラダ
・しいたけ焼き

フライのお皿と野菜のお皿はボンのです。とりあえず一人分ずつ取り分けましたが、お変わりたくさんありますよぉ。おっきな鰯だったのでそれだけでもボリューム満点でした。しいたけはおいしそうな肉厚のものをパパが発見、「これ焼いただけで醤油付けて食べたい」とリクエスト、ほんと肉厚ジューシーでした。鶏ささみフライもパパのイクエストでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなちゃんです

2009-08-05 22:59:58 | Weblog
 近所のはなちゃんのママから「爪切りお願い~」とメールをいただき、はなちゃんが我が家にやってきてお預かりしました。はなちゃんはママがいなくても大丈夫です。我が家にだけ慣れているワンコです。って言ってもねねのことだけ好きなんだけどね・・・・。はなちゃんはねねさんのことが大の大の大好きだからです。
玄関でおろすと速攻ソファにぴょんって飛び乗って動きませんでした。
 
これ、我が家に来てすぐの写真ですよぉ~すごいリラックスしてるでしょ。でも我が家に来るのは本当に久しぶりなんだけどなぁ・・・。来てソワソワ落ちつかないよりはよほどいいけどね。
 
玄関で寝ていたねねさんが来て「はなちゃん、いらっしゃ~い」ってだけ言ってすぐにどっかにいっちゃいました。

爪切りもとってもおとなしいはなちゃんです。じっとしていてくれるのですぐに終わりました。爪切り終わるまでコロンって寝ころんでいてくれます。終わってから「はなちゃん、賢かったなぁ。終わったからもういいよ」って言うとぴょんってソファ飛び乗って寝ころんでいました。その間に切った爪のお片づけをして、「はなちゃん、抱っこしてあげるからおいで」って言うとまた、ひざのほうにやって来ます。素直でかわいいはなちゃんでした。また、遊びにおいでねぇ。
  
夜ご飯食べた後に寝ているねねさんのいろんなとこを触りまくるジュニアです。
  
何をするのかそっと見ていると、けっきょく無理やり顔持ち上げて無理やり枕してあげてるジュニアでした。ねねさんもジュニアにはされるがままなんだよなぁ・・・。チラって横目で見て見ぬフリです。
    
今日の夜メニューは
・鯛の干物(自家製です)
・鯛の塩焼き
・肉じゃが(牛肉・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・糸こんにゃくなど)
・なます(大根・にんじん・すりゴマなど)
・鶏レバーのしょうが煮
・冷奴
・ウインナーと納豆入り卵焼き(卵・ウインナー・納豆・ねぎなど)

久しぶりの煮物だなぁと思いなんとなくにんじんをハート型にくり抜いたら、ジュニアが「星☆型が良かった・・・」ですって、どっちでもいいじゃん。鯛の干物はもうちょっと塩味ついてても良かったかなぁって感じです。今度作るときは塩味もうちょっとです。このあとパパがさんまの干物(自家製)が食べたいと言い出して1枚だけ焼きましたが、これはバッチリの味付けでした。良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆いっぱい

2009-08-04 22:23:18 | Weblog

以前、応募していた「モラタメ」さんより、金のつぶの納豆1ケースいただきました。3パックが12個なので36個あるんです。すごいでしょ。パパの実家とママの実家におすそ分けしました。「国産100%」とデカデカ書いてあるほど自信の商品なのかなぁと興味津々。タレが固まってるタイプのものは食べたことが無かったので、これもワクワクしちゃいます。夏休みの子供達にも納豆いっぱい食べて元気モリモリになってもらいたいと思います。モラタメさんありがとでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えび大好きな子供達

2009-08-02 22:56:06 | Weblog
 昨日は写真を撮ることができませんでしたが、家族4人で高槻祭りに行きました。雨が降ったり止んだりの変な天気だったので心配していたけど、夕方出かけるときにはすっかり天気になっていたので、いざ出発!しかし帰りかけたそのとき大粒の雨が降り出してしまいました。必死で自転車をこいで帰りましたが、すぐにやんでしまいました。お祭りでは夜店が立ち並んでいて、それはもうすごい人だらけ、人、人、人です。暑いの何のって、どうなのこれ?って感じです。子供達に「何か食べる?」って聞いても、やりたいものは「くじびき」ばっかりです。「はずれしか当たらないっちゅうの!」って言っても、やりたいのはそれみたいでいろんなものを何度やったやら・・・。その中でボンは一つくじ引きじゃ無くて輪投げがあって、「大当たり」でカブト虫のつがいをもらいました。めちゃくちゃちっちゃいカブト虫ですが、ボンはそれが一番欲しかったみたいで大満足してました。食べたのはかき氷とたこせんだけでした。もちろん帰ってから晩御飯食べました。
  
今日の夜メニューは
・中華丼(牛ロース・たまねぎ・にんじん。ウェイパー・醤油・塩こしょう・ごま油・水溶き片栗粉・卵)
・エビフライ
・キャベツ・きゅうり・トマト
・玉ひものしょうが煮

今日はパパが泊まりでいないため子供達だけです。いつもフライものは大皿で盛っておきますが、今日はパパもいないし、子供達は一人分ずつお皿に盛っておきました。「エビフライお変わりないからねぇ~」と言っておくと二人とも「うま~っ」大事そうに食べていました。中華丼も「うま~」って食べてました。久しぶりだからかしら・・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする