ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

海鮮丼

2014-11-10 20:34:28 | Weblog

今日の弁当は
・卵焼き
・とんかつ
・ポテトサラダ
・きんぴらごぼう
・ブロッコリー
・サラダ菜
  
パパがずっと食べたがっていたくら寿司の海鮮丼です。温泉卵つゆがついていてぶっかけて食べるんです。

温泉卵をちょっとだけ崩してかけてみるとこんなかんじです。お好みでわさびです。
   
今日の夜メニューは
・海鮮丼(くら寿司)
・マグロづくし握り(くら寿司)
・鯛の味噌汁
・煮物(焼き豆腐・手羽元・平天・ごぼう天)

ずっとずっと食べたがっていたパパの反応は・・・・・。「まずくはないけど、まぁおいしいけど・・・・」だって、「だからなんやねん!」と言うと「これで680円やったら好きなお寿司を6皿とか7皿とか食べたほうがいいかも・・・」だって。そりゃそうだと思う。正直くら寿司食べに行って我が家の家族全員が『卵握り』とか『たこ握り』とか食べない、海鮮丼だから卵焼きとか乗せるのだったら子供たちの大好きな鯛とか鰤とかねぎとろとかのほうが好きだと思う。生ものの魚やエビとかが好き、そんなことを考えるとちょっと高いかもなぁって思う。まぁそんなに食べたかったのだったらいいんじゃないかなぁと思うけどね。正直子供たちはマグロづくしのほうが好きみたいだったけど、海鮮丼食べて煮物食べたらお腹いっぱいであんまり食べられませんでしたわ、残念。まさか海鮮丼以外に握りも買ってくるとは予想外でした。案としては一皿だいたいが108円って決まっているのだから、好きなネタを何種類か選んで作る海鮮丼とかのほうが人気が出るんじゃないかなぁって思う。ジュニアはホタテとかも苦手なんだよなぁ・・。くら寿司さんどうかそういう「のっけ丼」系のものメニューにしてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺メニュー

2014-11-09 21:20:43 | Weblog
 
今日の夜メニューは
・キムチうどん(パパ)
・豚骨ラーメン(子供たち)

昨日の鍋の残り汁でうどん、子供たちも簡単にラーメンにしてもらいました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜メニュー

2014-11-08 22:52:53 | Weblog
    
今日の夜メニューは
・キムチ鍋(パパのみ)
・豚丼(子供たち)
・白菜のおひたし
・ブロッコリー
・枝豆

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラバラメニューに答える

2014-11-07 22:53:49 | Weblog

今日の弁当は
・卵焼き
・豚の生姜焼き
・スパニッシュオムレツ
・ピーマンと人参炒め
・キャベツ

 

今日の夜メニューは
・キムチ入り鍋焼きうどん(パパ)
・マグロ丼と肉豆腐(ボン)
・ラーメン(ジュニア)

今日は全員食べる時間も食べたいものもバラバラ、どうせ3回作らないといけないならみんなのリクエストに答えることにしました。とはいえ、切るだけメニューなのでどれも簡単です。手抜きメニューで品数も少なくて済むのでこういうのならいつでも大歓迎です。でもこのメニュー見て気づいたこと、ボンのメニューに野菜がないことです。もうちょっと野菜メニュー増やさないとね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くたくたスープ

2014-11-06 22:16:57 | Weblog

今日の弁当は
・卵焼き
・とんかつ
・牛焼き肉
・小松菜炒め
・ポテトサラダ
・レタス
   
今日の夜メニューは
・ポークソテー(カリカリガーリックチップのせ)
・クリームスープ(鶏・白菜・にんじん・コーン)
・スパニッシュオムレツ(卵・じゃがいも・たまねぎ・ベーコン)
・キャベツ

寒くなってきたらやっぱりスープですね。白菜がとろっとろになるまで煮込んだのがいい感じです。私はトマト系のスープが食べたいなって思ったけど男たちトマト系は好きじゃないから、また今度自分だけのお昼ご飯の時に作ろうと思います。とろみをつけて冷めにくくするのがコツですよね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串カツ

2014-11-05 21:22:39 | Weblog

今日の弁当は
・卵焼き(カニカマ入り)
・肉団子の甘酢あんかけ(チルド)
・切干大根のサラダ
・コロッケ
・小松菜のおひたし
    
今日の夜メニューは
・串カツ(豚)
・小松菜の胡麻和え
・厚揚げ焼き
・キャベツ
・白菜と干し桜えび炒め

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-11-04 21:51:14 | Weblog

今日のボンの弁当は
・卵焼き
・牛肉とピーマンと人参のプルコギ風
・エビのタルタルコロッケ(冷凍)
・ブロッコリーとカニカマサラダ
・サラダ菜
パパはまたまた休みだったのでボンだけ弁当でした。
     
今日の夜メニューは
・鶏ももの香草焼き(パパ)
・鶏ももの照り焼き(子供たち)
・切干大根のサラダ
・紫玉ねぎのカツオ醤油
・クリームスープ(白菜・ほうれん草・ブロッコリー・玉ねぎ・にんじん)
・小松菜のおひたし

好みが違うのでリクエスト通りに2種類の鶏料理しました。どっちもフライパンで軽く焼いてから魚焼きグリルで皮面だけをパリッと焼きます。面倒だけどこうしたほうがおいしいです。切干大根はからしマヨネーズで和えてみました。これがなかなかの「まずうま」みたいで、食感がおいしくてはまってしまいます。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激安コロッケ

2014-11-03 21:06:04 | Weblog
   
今日の夜メニューは
・豆腐のミンチはさみ照り焼き煮
・コロッケ(スーパーの)
・ほうれん草のおひたし
・豚バラの串焼き

コロッケはスーパーの特売で1個20円でした。まぁ安いなりの味です。トースターで表面カリッと焼きました。ほうれん草は誰も手つけずだったので一人で食べました・・・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酵素ジュレ

2014-11-02 22:47:44 | モニター
銀座・イマージュ化粧品ファンサイトファンサイト参加中
銀座・イマージュ化粧品
  
美容の代名詞であるプラセンタ、コエンザイムQ10。
体内の脂肪を燃焼しエネルギーに変えるための必要不可欠な栄養素であるLカルニチン。
さらには食物繊維や空腹感を解消してくれるグルコマンナンを配合!
そして目玉は、
・整腸作用があり、果肉には食物繊維も豊富で便秘に効果あり
・コレステロール値を下げる働き
・ビタミンC不足からからだを守る
・果肉に含まれるカリウムが高血圧予防、鉄分が貧血を予防
・消化機能の改善
・疲労回復
・抗酸化作用があるので、アンチエイジング(老化防止)効果
・脂肪を合成する働きを抑える効果
牛乳250ミリと混ぜて作ります。少々ダマになって混ぜにくいけど牛乳少量ずつ加えて混ぜたら何とかなりました。これがダイエットになるのかと驚くほどの甘さです。っていうか甘さには本当に驚く、甘党様用の食べ物って感じです。このジュレの粉だけで150キロカロリーですが、牛乳と合わせると320キロカロリー前後になるんだって。1食置き換えだとカロリー控えめでいいのかもしれないけど、ダイエット食品と聞くとこのカロリーはちょっと高めに思えてしまいました。が、64種類も酵素が入っていたりと内容かなりすごいので当然なのかなぁ・・・。内容はとにかく満足です。体にも美容にもいいって感じです。納得。

   
今日の夜メニューは
・焼き肉

今日はいつもよりだいぶ「いい肉」で焼き肉でした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜メニュー

2014-11-01 22:09:13 | Weblog

今日のボンの弁当は
・卵焼き
・ピーマンの肉詰め
・ほうれん草の胡麻和え
・ブロッコリーとカニカマサラダ
・グレープフルーツ
  
 
 
 
今日の夜メニューは
・アンコウ鍋(パパ)
・マグロ丼とほうれん草の胡麻和え(ボン)
・オムライスとサラダ(ジュニア)
・枝豆
・ヤゲン軟骨ともやしのガーリック炒め

今日もみんなの食べるものはバラバラでした。パパだけ豪華にアンコウ鍋、まぁ鍋は切るだけだし、マグロ丼も乗せるだけだし、胡麻和えは昨日の残りだし、あんまり手かけたものないからバラバラでも楽ちんでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする