弥富野鳥園情報

情報盛りだくさんの野鳥園ブログへようこそ!

冬の使者 ツグミ入りました!

2014-10-30 15:41:04 | ニュース
 みなさんこんにちは!
 野鳥園に今季初めてツグミがやってきました!いよいよ冬シーズン到来ですね。でも、まだ夏鳥のエゾビタキやメボソムシクイ、キビタキなども観察できていますので、この時季はとても多くの野鳥が野鳥園をにぎわしてくれています。

 <今秋初登場のツグミ>

 <渡り途中のエゾビタキ>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探鳥会&野鳥撮影会!

2014-10-19 12:54:37 | イベント情報
 みなさんこんにちは!秋晴れのさわやかな日の中、今日は午前に探鳥会、午後は野鳥撮影会を開催しました。
 探鳥会は33名の方々にご参加いただきました。チュウヒが深池上空に久々にすがたを見せてくれました。カモ類もホシハジロやキンクロハジロなど種類が増え、観察鳥種も30種を数えました。
 
 午後からの野鳥撮影会では16名の方々にご参加いただき、トビ、ノスリ、ミサゴ、オオタカなどの猛禽類を中心にみなさん熱心に撮影されていました。

 次回の探鳥会は11月2日(日)10:30~12:00 ミニ探鳥会
 野鳥撮影会は11月16日(日)10:30~12:00です。
 
 みなさんのご参加をお待ちいたしております!!

  ~探鳥会~

  ~野鳥撮影会~

平成26年10月19日に観察できた野鳥

キジ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ウミネコ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ショウドウツバメ、ヒヨドリ、メボソムシクイ、メジロ、ジョウビタキ、コサメビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ドバト以上40種

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ままに野鳥図鑑!! ⑭

2014-10-11 13:47:28 | うんちく・小ネタ
 みなさんこんにちは!
 超!久々になってしまいましたが気ままに野鳥図鑑のコーナーです。今回は“ノスリ”をご紹介します。
 
 ノスリは平地から山地の林、農耕地などに生息し、特に冬場に多く観察されます。エサはネズミや両類類、爬虫類、鳥類、昆虫類などを食べます。お腹の模様に特徴があり、喉から胸のあたりまでは白く、お腹は茶色、そこから尾羽の先まで白くなっています。

 樹木などに止まっている時、よく姿を見ると、まるで白い“前掛け”をしているように見え、ボテッとした体型とあいまってとても愛嬌のある姿で和ませてくれています(笑)。

 その体型からか写真愛好家の方からのうけは今一つで、タカ類の中ではトビと並んで不遇な存在となっています。つぶらな瞳でちょっと怖さはないですが、野鳥園ではこれからの時季、よく観察できますのでぜひ会いに来てください!

~飛翔!!~

~丸い!!!~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチクマ参上!!

2014-10-08 12:36:10 | ニュース
 みなさんこんにちは!
 
 今日の午前中、深池上空にハチクマが飛来してきました。この時季、愛知県の伊良湖岬などではこういった南へ渡るハチクマ、サシバなどのタカの渡りが有名ですが、野鳥園付近ではほとんど観察されることはありません。何回か旋回を繰り返し南へ消えていきましたが、久々の珍客登場にテンションがあがりました!
~深池上空にて舞うハチクマ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生憎の雨となりましたが・・・

2014-10-05 17:44:57 | イベント情報

 今日は第5回ミニ探鳥会の開催日でした。標題の通り、台風の影響で雨となってしまいましたので、本館からの室内探鳥会へと変更となりました。

 最初は3階展望室で観察しました。かなり遠かったですが、南の樹林ではオオタカ成長、若、ミサゴ、トビを、また、本館南側の木にはモズ、アカゲラが止まってくれたので、じっくり観察することができました。

 その後小雨になったので深池南側のブラインドまで行きましたが、途中の樹木にはヤマガラ、シジュウカラ、メジロが木々の中を飛び回わり、池では水面をショウドウツバメの大群を、オオバン、コガモは池のすぐ際にいたので、かなり間近で観察することができました。

 雨の日にも関わらず、このミニ探鳥会の時間だけで30種類も観察することができました。

 野鳥園は雨の日でも濡れずにゆっくりとバードウォッチングできますので、雨降りの日はぜひ野鳥園へお越しください。思わぬお宝がみつかるかもしれませんよ。

Dscf0558 ~本館南側から観察中~

平成26年10月5日に観察できた野鳥

マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ヒクイナ、オオバン、ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、アカゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ショウドウツバメ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムシクイSP、メジロ、ムクドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ドバト以上34種


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする