みなさんこんにちは!
本日は穏やかな天気の中、春休み親子探鳥教室を開催し、事前に予約された6組21名の方々にご参加いただきました。
最初は会議室で野鳥についていろいろなお話を聞きます。
いよいよバードウォッチング開始!まず双眼鏡の使い方を覚えます。
早速野鳥を見つけました!シロハラです。
ムクドリもいます!
カワウのコロニー前、カワウの多さにみなさんビックリ!
カワウの卵の殻を発見!
最後は会議室に戻って鳥合わせ!
バードウォッチングってどうやるの?何から始めたらいいの?という方々のための今回の行事も今年で3年目になります。まずは身近にいるなじみのある野鳥から覚えてもらうために、会議室でスズメ、ハト類、カラス類、サギ類などを中心にお話させていただきました。その後、実践講座ということで保護地内に入り、カワウの営巣の様子やたまに上空に現れるタカ類など観察していただきました。
カワウの営巣地でカラスがカワウの卵を盗っていく姿など普段なかなか見ることがないシーンでは厳しい自然界の営みを実感されたのではないでしょうか。
ミニ探鳥会のコースを歩き、観察できた野鳥は19種類。印象に残った野鳥を一つでも多く覚えていただけたらうれしいですね。
本日は穏やかな天気の中、春休み親子探鳥教室を開催し、事前に予約された6組21名の方々にご参加いただきました。
最初は会議室で野鳥についていろいろなお話を聞きます。
いよいよバードウォッチング開始!まず双眼鏡の使い方を覚えます。
早速野鳥を見つけました!シロハラです。
ムクドリもいます!
カワウのコロニー前、カワウの多さにみなさんビックリ!
カワウの卵の殻を発見!
最後は会議室に戻って鳥合わせ!
バードウォッチングってどうやるの?何から始めたらいいの?という方々のための今回の行事も今年で3年目になります。まずは身近にいるなじみのある野鳥から覚えてもらうために、会議室でスズメ、ハト類、カラス類、サギ類などを中心にお話させていただきました。その後、実践講座ということで保護地内に入り、カワウの営巣の様子やたまに上空に現れるタカ類など観察していただきました。
カワウの営巣地でカラスがカワウの卵を盗っていく姿など普段なかなか見ることがないシーンでは厳しい自然界の営みを実感されたのではないでしょうか。
ミニ探鳥会のコースを歩き、観察できた野鳥は19種類。印象に残った野鳥を一つでも多く覚えていただけたらうれしいですね。