みなさんこんにちは!
気ままに野鳥図鑑のコーナーがやってまいりました!!
さて、今回は“キンクロハジロ”をご紹介したいと思います。
キンクロハジロはカルガモ以外のカモ類と同じで冬鳥なので、この時季、河川や内湾、港などで数多く観察することができます。
エサは主にカニ、エビなどの甲殻類のほか、貝類などを食べますので、水草などを主食とするマガモやカルガモなどと違い、潜水をして採餌します。
観察していてもすぐに潜ってしまい、全然別の場所に浮き上がることが多いので、なかなかじっくり観察できません(笑)
見た目の特徴は後頭部にねぐせ(!?)のような冠羽があります。似たようなカモにスズガモがいますが、こちらには冠羽がありません。
野鳥園ではあまり数は多くないですが、秋から春にかけて比較的よく観察できるカモ類の一つとなっています。
~すぐに潜ります(笑)~
気ままに野鳥図鑑のコーナーがやってまいりました!!
さて、今回は“キンクロハジロ”をご紹介したいと思います。
キンクロハジロはカルガモ以外のカモ類と同じで冬鳥なので、この時季、河川や内湾、港などで数多く観察することができます。
エサは主にカニ、エビなどの甲殻類のほか、貝類などを食べますので、水草などを主食とするマガモやカルガモなどと違い、潜水をして採餌します。
観察していてもすぐに潜ってしまい、全然別の場所に浮き上がることが多いので、なかなかじっくり観察できません(笑)
見た目の特徴は後頭部にねぐせ(!?)のような冠羽があります。似たようなカモにスズガモがいますが、こちらには冠羽がありません。
野鳥園ではあまり数は多くないですが、秋から春にかけて比較的よく観察できるカモ類の一つとなっています。
~すぐに潜ります(笑)~