みなさんこんにちは!
5月も中旬に入り、新緑が美しい季節になってきましたね。
さて、本日は第2回探鳥会の開催日で、27名の方々にご参加いただきました!
本日の案内人、日本野鳥の会の古井さんです。
さっそくの古井さんの野鳥講座にみなさん耳を傾けます。
樹木の上の方からカワラヒワのさえずりが聴こえてきます!
正面にアオサギやムクドリの姿を発見!!
カワウのコロニーではカワウの親子をじっくり観察!
深池前ではオオヨシキリやセッカの声がよく聴こえてきます!
水路側からはセイタカシギの姿を確認!
浅池前ではセッカが葦に止まってくれました!!
南部樹林の中では、キビタキの声が…
本館前の草原ではシジュウカラがよくさえずっていました。
最後は鳥合わせ!みなさんお疲れ様でした!!
本日の探鳥会で観察できた野鳥の数は26種類。カモ類以外の冬鳥はすっかりいなくなりましたが、夏鳥のオオヨシキリやセッカのさえずりがそこら中でよく聴こえてきました。
カワウのコロニーではヒナが大分大きくなり、カラスによる卵泥棒(!?)も今日の探鳥会では見かけることはありませんでした。
カモ類は少しずつ数が減ってきているように感じますが、それでもまだハシビロガモやマガモはまだまだ残っています。今日は見かけませんでしたが、もうしばらくすると愛らしいカルガモの親子の姿も見られるようになると思います!
さて、次回は6月5日(日)ミニ探鳥会、10時30分開始です。みなさんのお越しをお待ちいたしております!
平成28年5月15日に観察できた野鳥
キジ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、セイタカシギ、サンショウクイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、キビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ドバト以上29種