今日は、ホームの知立東剣道教室の稽古でした。
本日は祝日のため私も最初から稽古に参加させていただきましたが、今日も本当に寒くて、初めの形の稽古も寒くて寒くて、先生が全体にご指導されている最中も足がガクガクしてました(T_T)
実は先週火曜日の連盟の稽古で、右手打ちのご指摘をたくさんいただいたので、それから今日まで鏡にむかって小さい面打ちをまっすぐ打つ練習を毎日してました。
今日の稽古でもまっすぐ面を打ちたいという意識が強かったんですが、そうなると今度は打つタイミングがわからず、下がったり居着いたところにたくさん面をいただきました。そうなるとだんだん自分も打ちたくなってきて、最後はいつものガチャガチャ剣道やってましたorz
今日も長男が満面の笑みで掛かってきました。なんの笑顔なんだそれは(笑)
今日一番最後までN田先生にかかっていたのは私の三つ先輩のK原先生でした。最後は掛かり稽古状態でしたが最後まで迫力ある打ち込みをされていました。
今度の日曜は知立市の新春武道大会です。私も一勝くらいしたいので、一般の部出場者の中では恐らく若いほうなので若さを生かして何とかしようと思ってましたが、今日のK原先生の最後の稽古を見て多少の若さは武器にならないな~と思いました(笑)
長男も竹刀組で出場です。最初で最後の優勝のチャンスと思われるので(笑)なんとかビシッとしてもらいたいところですが、相変わらずの満面の笑み。普段の稽古から級審査の時のような気迫があればいいのにな~。あ、それは私も一緒か!
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
本日は祝日のため私も最初から稽古に参加させていただきましたが、今日も本当に寒くて、初めの形の稽古も寒くて寒くて、先生が全体にご指導されている最中も足がガクガクしてました(T_T)
実は先週火曜日の連盟の稽古で、右手打ちのご指摘をたくさんいただいたので、それから今日まで鏡にむかって小さい面打ちをまっすぐ打つ練習を毎日してました。
今日の稽古でもまっすぐ面を打ちたいという意識が強かったんですが、そうなると今度は打つタイミングがわからず、下がったり居着いたところにたくさん面をいただきました。そうなるとだんだん自分も打ちたくなってきて、最後はいつものガチャガチャ剣道やってましたorz
今日も長男が満面の笑みで掛かってきました。なんの笑顔なんだそれは(笑)
今日一番最後までN田先生にかかっていたのは私の三つ先輩のK原先生でした。最後は掛かり稽古状態でしたが最後まで迫力ある打ち込みをされていました。
今度の日曜は知立市の新春武道大会です。私も一勝くらいしたいので、一般の部出場者の中では恐らく若いほうなので若さを生かして何とかしようと思ってましたが、今日のK原先生の最後の稽古を見て多少の若さは武器にならないな~と思いました(笑)
長男も竹刀組で出場です。最初で最後の優勝のチャンスと思われるので(笑)なんとかビシッとしてもらいたいところですが、相変わらずの満面の笑み。普段の稽古から級審査の時のような気迫があればいいのにな~。あ、それは私も一緒か!
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村