昨日は東剣稽古。
小学生が休憩に入ったところでワタシも参戦。
長男、中学生二人と四人で稽古。
基本打ちやってる途中でY崎先生参戦。
その後、子どもたちはN田先生の稽古を受け、ワタシはY崎先生とかなり長い時間二人稽古。
地稽古やってましたが、長すぎて気持ちがダレてきたので、お願いして引き技、応じ技の稽古させてもらいました。
その後再び地稽古。子どもたちの稽古も終わった様子なので、最後思い切ってメンにいきましたが、相メンで割られて終了orz
Y崎先生に勝つためのプランAを考えて来てて何度か地稽古で試しましたがすべてメンに打って取られましたorz
全般的には打たれるの怖がって待ち剣だったな~と反省。反省だけならサルでもできるって昭和の言葉でしたっけ?
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
小学生が休憩に入ったところでワタシも参戦。
長男、中学生二人と四人で稽古。
基本打ちやってる途中でY崎先生参戦。
その後、子どもたちはN田先生の稽古を受け、ワタシはY崎先生とかなり長い時間二人稽古。
地稽古やってましたが、長すぎて気持ちがダレてきたので、お願いして引き技、応じ技の稽古させてもらいました。
その後再び地稽古。子どもたちの稽古も終わった様子なので、最後思い切ってメンにいきましたが、相メンで割られて終了orz
Y崎先生に勝つためのプランAを考えて来てて何度か地稽古で試しましたがすべてメンに打って取られましたorz
全般的には打たれるの怖がって待ち剣だったな~と反省。反省だけならサルでもできるって昭和の言葉でしたっけ?
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村