今日は朝から娘の中学校の部活稽古に参加してきました。
以前からY田先生から来るように言われていたのですが、なかなか予定があわず、今日ようやく参加できました。
しかし今日はY田先生も、いつもいらっしゃっているK谷先生もエムリン先生もいらっしゃらず、若干さみしかったです(^-^;
経験者はS介くんだけの男子剣道部。S介くん以外の男子はどんなもんかな~と思ってましたが、さすがに2年生はみんな強くなってました。
また参加させていただきたいと思います。
昼間は来る11月3日の全日本選手権に備えて、昨年のDVDを鑑賞し気分を高めます(笑)
ちなみに今年は13:00~16:00までNHK「BS1」で、16:00~17:30までNHK総合でなんと4時間半もテレビ放送されます!!
USTREAMでインターネット中継もされるようなので、1日中剣道観戦です!
興奮して強くなったと錯覚して夜の連盟稽古に行くか、缶ビール買い込んでテレビと心中するかはまだ未定です(笑)
なんにせよ楽しみな11月3日!!
閑話休題。
夜は来迎寺剣道教室の稽古に行ってきました。
しばらく忘れ去られていた長男の剣道がんばり表を復活。
1.遅刻しない
2.準備を早く
3.大きな声
4.きびきび動く
5.言い訳しないで大きな声で「はい!」と返事
技術的なことは期待してません(^-^;
1、2はま~できたもののあとは・・・orz
T士くん、長男、私の3人組で基本稽古。
だらだら動く長男にイライラ。
特別扱いする気はないんですが、どうしても言わざるを得ませんorz
私はともかく、一緒にやってるT士くんに迷惑かかりますから。
一旦締めたあとの自由稽古ではまずHy先生にお願いできました。
「中心を攻める」を意識して、恐怖に耐えて必死に中心の取り合い。
中心をとることだけに意識が行くと、ぱこーんと打たれます。
でも「今のは違ったな~」という打ちの中に「今は中心取れてたのかも!」という打ちが少しだけあって、その時はちゃんと当たりました。
多分Hy先生が上手に機会を教えてくださったんだと思いますが、剣道の新たな面白さをちょっとだけ味わった気がしました。
その後小中学生と稽古。
中学生Iくんと稽古したのは多分初めてかな~?確か中学2年生。やはり2年生にもなると簡単には打てませんね~!
最後にF田先生にお願いしました。
何本も面打たれましたが、この時も「中心を攻める」を意識して、めったに勝てない相面を打ち勝ったかな~?という打ちが1本だけありました。
やはりこの時は中心が取れてたのかな~?
いろんな意味で剣道漬けの一日でした(^^♪
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
以前からY田先生から来るように言われていたのですが、なかなか予定があわず、今日ようやく参加できました。
しかし今日はY田先生も、いつもいらっしゃっているK谷先生もエムリン先生もいらっしゃらず、若干さみしかったです(^-^;
経験者はS介くんだけの男子剣道部。S介くん以外の男子はどんなもんかな~と思ってましたが、さすがに2年生はみんな強くなってました。
また参加させていただきたいと思います。
昼間は来る11月3日の全日本選手権に備えて、昨年のDVDを鑑賞し気分を高めます(笑)
ちなみに今年は13:00~16:00までNHK「BS1」で、16:00~17:30までNHK総合でなんと4時間半もテレビ放送されます!!
USTREAMでインターネット中継もされるようなので、1日中剣道観戦です!
興奮して強くなったと錯覚して夜の連盟稽古に行くか、缶ビール買い込んでテレビと心中するかはまだ未定です(笑)
なんにせよ楽しみな11月3日!!
閑話休題。
夜は来迎寺剣道教室の稽古に行ってきました。
しばらく忘れ去られていた長男の剣道がんばり表を復活。
1.遅刻しない
2.準備を早く
3.大きな声
4.きびきび動く
5.言い訳しないで大きな声で「はい!」と返事
技術的なことは期待してません(^-^;
1、2はま~できたもののあとは・・・orz
T士くん、長男、私の3人組で基本稽古。
だらだら動く長男にイライラ。
特別扱いする気はないんですが、どうしても言わざるを得ませんorz
私はともかく、一緒にやってるT士くんに迷惑かかりますから。
一旦締めたあとの自由稽古ではまずHy先生にお願いできました。
「中心を攻める」を意識して、恐怖に耐えて必死に中心の取り合い。
中心をとることだけに意識が行くと、ぱこーんと打たれます。
でも「今のは違ったな~」という打ちの中に「今は中心取れてたのかも!」という打ちが少しだけあって、その時はちゃんと当たりました。
多分Hy先生が上手に機会を教えてくださったんだと思いますが、剣道の新たな面白さをちょっとだけ味わった気がしました。
その後小中学生と稽古。
中学生Iくんと稽古したのは多分初めてかな~?確か中学2年生。やはり2年生にもなると簡単には打てませんね~!
最後にF田先生にお願いしました。
何本も面打たれましたが、この時も「中心を攻める」を意識して、めったに勝てない相面を打ち勝ったかな~?という打ちが1本だけありました。
やはりこの時は中心が取れてたのかな~?
いろんな意味で剣道漬けの一日でした(^^♪
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村