土日は長男の学校のおやじの会のイベントがあり、紙飛行機大会やら逃走中やら肝だめしやらやってきました。
逃走中。私もハンターとして参戦。でも短パンにサングラスだったのでどっちかというと「8.6秒バズーカ」って感じでしたね(^-^;
ワタシは最終放出のハンターだったんですが、それでも楽しくて全力疾走。おかげで昨日の月曜は身体バキバキorz
夜の東剣稽古、身体動くかな~と心配でしたが、オロナミンC飲んで?なんとか稽古できました。
昨日はまた新しい子が稽古に参加してました。知立東小周辺には地域がらブラジル系の方が多く住んでいらっしゃるんですが、今まではブラジル系の子が稽古に参加してるのは見たことありませんでした。今年の6月に初めて?ブラジル系の男の子が稽古に来るようになり、昨日はまたブラジル系らしい女の子が初参加していました。
今年の全日本学生で活躍したヘンリーくんみたいに礼儀ただしく強い剣士になって欲しいですね~!
奥さん先生から面着け組の号令かけるように言われたので、切り返しからちょっと応じ技までやりました。
なにかの本で読んだ稽古法で、お互いに前後に動いた後で、元立ちが前に出るところを自分は下がらず出鼻メンを打つというのをやってみました。
高学年は要領をつかんでやってくれましたが、低学年にはなかなか伝わらず(あ、長男にも(-_-;))、見兼ねたN田先生にご指導いただきました。小さな子にも分かるようにというのは難しいですね~これも稽古です。
休憩後、地稽古。
中学生と全力稽古でヘロヘロ。特に三年生のT彌くんにはいいとこ打たれるし、なかなか打てないし。ホントに強くなりましたね~高校、大学でも続けてもっともっと強くなってもらいたいものです!
最後S木先生にお願いできました。
子ども達との地稽古の前にもお願いしたのでこの日二回目です。
一回目は一本勝負に入った直後、コテ抜きメンで秒殺されましたorz
一回目も二回目もワタシが出鼻メンを打ちに言ったのに弾かれて真面を打たれることが何回もありました。やっぱり横から打ちに行ってるんですね~
審査まであと2ヶ月。頑張らねば。
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
逃走中。私もハンターとして参戦。でも短パンにサングラスだったのでどっちかというと「8.6秒バズーカ」って感じでしたね(^-^;
ワタシは最終放出のハンターだったんですが、それでも楽しくて全力疾走。おかげで昨日の月曜は身体バキバキorz
夜の東剣稽古、身体動くかな~と心配でしたが、オロナミンC飲んで?なんとか稽古できました。
昨日はまた新しい子が稽古に参加してました。知立東小周辺には地域がらブラジル系の方が多く住んでいらっしゃるんですが、今まではブラジル系の子が稽古に参加してるのは見たことありませんでした。今年の6月に初めて?ブラジル系の男の子が稽古に来るようになり、昨日はまたブラジル系らしい女の子が初参加していました。
今年の全日本学生で活躍したヘンリーくんみたいに礼儀ただしく強い剣士になって欲しいですね~!
奥さん先生から面着け組の号令かけるように言われたので、切り返しからちょっと応じ技までやりました。
なにかの本で読んだ稽古法で、お互いに前後に動いた後で、元立ちが前に出るところを自分は下がらず出鼻メンを打つというのをやってみました。
高学年は要領をつかんでやってくれましたが、低学年にはなかなか伝わらず(あ、長男にも(-_-;))、見兼ねたN田先生にご指導いただきました。小さな子にも分かるようにというのは難しいですね~これも稽古です。
休憩後、地稽古。
中学生と全力稽古でヘロヘロ。特に三年生のT彌くんにはいいとこ打たれるし、なかなか打てないし。ホントに強くなりましたね~高校、大学でも続けてもっともっと強くなってもらいたいものです!
最後S木先生にお願いできました。
子ども達との地稽古の前にもお願いしたのでこの日二回目です。
一回目は一本勝負に入った直後、コテ抜きメンで秒殺されましたorz
一回目も二回目もワタシが出鼻メンを打ちに言ったのに弾かれて真面を打たれることが何回もありました。やっぱり横から打ちに行ってるんですね~
審査まであと2ヶ月。頑張らねば。
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村