錦織選手、決勝は残念でしたね。
でも準優勝の快挙、おめでとうございます!
優勝するかどうかこんなに注目されるのに、ほとんど日本が毎回優勝している剣道世界選手権はそれほど話題になりませんね(;^_^
最近では全日本二連覇の山本真理子選手が敗れたり、警察剣道大会では新星の台頭著しかったりして剣道界は震撼していたわけですが、全米の震撼が大きすぎて誰も気づきませんでしたね(笑)
月火と稽古に行ってきました。
月曜は東剣稽古。
長男は遅刻せずに参加。周り稽古でニアミスの時、「げっ、パパとあたるのヤダ!」結局あたりませんでしたが、なんでイヤなんだよ!しかも声に出して言うな!結局元立ち稽古の時もかかってこず、家に帰ったら小事件がおきていたので、まだ剣道頑張り表はつけていませんが、辛めの点数になることは否めませんね(`へ´*) あんまり稽古の様子もわかりませんでしたし。
この日はT志くん、Y一くん、Aちゃんがかかってきてくれました。T志くん、Y一くんはファイトがありますし、Aちゃんは基本打ちの大会で優勝しただけあってまっすぐな面を打ちます。この日相面で負けてしまいましたorz
私にいただいたご指導としては、エムリン先生からは「打ったあと止まってしまうことがあるのでしっかり打ち切って抜けること」。
S木先生「間合いが近い。もう少し遠くからでも打てる」。
Hys先生「右が強いのか左がつよいのか、やはり右に流れる打ちになっている。あごも上がり気味なのであごを引いて」
火曜日は連盟の稽古。今週末と来週の東剣稽古の参加が微妙な見通しなので2日連チャンでしたがいってきました。
S賀先生、O村先生、N田先生、I原先生にお願いできました。
だいぶ涼しくなってきたこともあって、体力的には腹八分目といった感じでしたが、いつもながら先生方にさばかれ、すりあげられ返され、居着きを打たれ、出鼻を打たれ、精神的にはいっぱいいっぱいでした。
S賀先生「間合いが近いので読みやすい。もっと遠間から捨て身で打て」
O村先生「間合いに入る時の工夫(攻め)がない。あまり固くなりすぎてもいけないが、すっと攻めて自然に打てるといい」
N田先生からは、11月の審査に向けて、形の稽古もしっかりやっとかないといかんな~と激励いただきました。
教室の稽古の始めから参加しないとなかなか形の稽古はできませんが、すくない機会を大事にしつつ、自主練でおぎなってがんばります!
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
でも準優勝の快挙、おめでとうございます!
優勝するかどうかこんなに注目されるのに、ほとんど日本が毎回優勝している剣道世界選手権はそれほど話題になりませんね(;^_^
最近では全日本二連覇の山本真理子選手が敗れたり、警察剣道大会では新星の台頭著しかったりして剣道界は震撼していたわけですが、全米の震撼が大きすぎて誰も気づきませんでしたね(笑)
月火と稽古に行ってきました。
月曜は東剣稽古。
長男は遅刻せずに参加。周り稽古でニアミスの時、「げっ、パパとあたるのヤダ!」結局あたりませんでしたが、なんでイヤなんだよ!しかも声に出して言うな!結局元立ち稽古の時もかかってこず、家に帰ったら小事件がおきていたので、まだ剣道頑張り表はつけていませんが、辛めの点数になることは否めませんね(`へ´*) あんまり稽古の様子もわかりませんでしたし。
この日はT志くん、Y一くん、Aちゃんがかかってきてくれました。T志くん、Y一くんはファイトがありますし、Aちゃんは基本打ちの大会で優勝しただけあってまっすぐな面を打ちます。この日相面で負けてしまいましたorz
私にいただいたご指導としては、エムリン先生からは「打ったあと止まってしまうことがあるのでしっかり打ち切って抜けること」。
S木先生「間合いが近い。もう少し遠くからでも打てる」。
Hys先生「右が強いのか左がつよいのか、やはり右に流れる打ちになっている。あごも上がり気味なのであごを引いて」
火曜日は連盟の稽古。今週末と来週の東剣稽古の参加が微妙な見通しなので2日連チャンでしたがいってきました。
S賀先生、O村先生、N田先生、I原先生にお願いできました。
だいぶ涼しくなってきたこともあって、体力的には腹八分目といった感じでしたが、いつもながら先生方にさばかれ、すりあげられ返され、居着きを打たれ、出鼻を打たれ、精神的にはいっぱいいっぱいでした。
S賀先生「間合いが近いので読みやすい。もっと遠間から捨て身で打て」
O村先生「間合いに入る時の工夫(攻め)がない。あまり固くなりすぎてもいけないが、すっと攻めて自然に打てるといい」
N田先生からは、11月の審査に向けて、形の稽古もしっかりやっとかないといかんな~と激励いただきました。
教室の稽古の始めから参加しないとなかなか形の稽古はできませんが、すくない機会を大事にしつつ、自主練でおぎなってがんばります!
知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村