昨日は知立東剣道教室の稽古納め。
形の稽古、準備運動、素振りをした後、コーディネーショントレーニングや足さばきの稽古はなしにして面つけ。
基本打ち。ワタシが引き継いでからは初めて胴打ち切り返しをやってみました。これからメニューに加えていきたいと思います。
ひととおり基本打ちやった後、打ち込み。掛かり手を一旦休ませて、元立ち同士で基本打ち。
掛かり手復活して地稽古。相手にもよりますが、昨日は一本取りに行く稽古をしました。
掛かり手は納め刀して、元太刀同士の地稽古。
最後セクゾ先生と。冒頭手元をあげたところをパカーンと胴打たれました。その他にも鋭い面もらったりしましたが、ワタシのほうも打ち終わりつぶされたので試合で一本になるかは分かりませんが、しっかり触れた場面はあったのでよかったです^_^
手元をパカパカ上げるのはなんとかしないとですね〜
稽古はいつもより早めに切り上げ、N田先生に年末ということで子どもたちに一言頂いたあと、先週に引き続き子どもたちのお楽しみタイム。
ワイワイガヤガヤ子どもたちの笑顔が見られました^_^
正式にはこれで稽古納めとしましたが、来週は自由稽古として場所は取ってあります。ま〜誰も来なくても長男と技の稽古でもしようかな〜と思ってますが、昨日聞いた感じだとまあまあの人数が来そうです。年末ですが各ご家庭大掃除とか大丈夫でしょうか^^;