緊急事態宣言が延長となり、時短稽古も一ヶ月延長となりました。
昨日はR仁が正式入門。
ご家庭の方針でお子さんがしっかりお父さんに「やらせてください!」とお願いしなければ入門できなかったようで、年明けに勇気を出してお父さんにお願いできたようです^_^
ここまで一年以上、体験入門でやってきました^^;ワタシならモヤモヤしたままなかなかそこまで続けられないと思いますが、逆に大したものだと思います。東剣キッズコース初月の特典、名前入り竹刀をキャプテンであり兄でもあるM仁が教室を代表してプレゼントしました。
形稽古のあと、準備体操、素振り、足さばきを一気に行いすぐ面着け。面打ち各種、小手面、相小手面のあと、コーディネーショントレーニングができない分、普段やらない動きを、と思い、体を右に捌きながら表の面すりあげ面、体を左に捌きながらメン返しメンをやってみました。
昨日もK谷先生、エムリン先生、セクゾ先生が来てくださり、N田先生、M山さんも元に立ってくださり充実した指導体制で稽古でき、大変ありがたかったです。
最後、一般の地稽古を三本だけ。
K谷先生、エムリン先生、長男と稽古。
今週もぜんぜんダメでした〜