八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

メンタル

2021-07-26 07:53:00 | 日記
この連休を使って久しぶりに妹家族と2泊3日のファミリーキャンプに行ってきました。自然に癒され、キャンプ飯も美味しくできて余暇を満喫しましたが、疲れました(ーー;)もうテントに寝るのはツライですorz

稽古日の朝、目が覚めたものの身体は重く、ソファに横になりながらオリンピックを見てました。卓球の混合ダブルス。水谷&伊藤ペアvsブラジル代表ペアを見てましたが、3対3で迎えた最終セット、大量リードを許し、もうダメかと思ったところからの大逆転劇。イヤ〜スゴイメンタルですよね!作戦だったとしてもそこから緻密に作戦通り実行するなんてこと、並のメンタルじゃできないと思います。どんな競技でもメンタルって大事ですよね〜

卓球混合ダブルスと柔道阿部兄妹の活躍に、なんとか気持ちを奮い立たせ、重い身体を起こして稽古に行ってきました。

長男、昼くらいにぴゅ〜っと遊びに行ってしまい、今日稽古行けない、とLINE。
一人で体育館開け、消毒清掃でもう汗ダクダクですorz

いつも通りセクゾ先生、Y來ちゃんと、後からM仁も加わり稽古前稽古。セクゾ先生との稽古。ぼ〜っとしちゃってあんまり覚えてないですけど、昨日も返し胴でぶった斬られた気がします。

コーディネーショントレーニングとしてはティッシュキャッチ。ヒラヒラ落ちるティッシュをいろんな動作をした後キャッチします。巨大扇風機四台稼働してましたので、キャッチどころじゃないかな?と思いましたが、どこかへ飛んでいってしまうほどではなかったのでそのまま稼働。ちょうど良い変化になりました^_^

面着け組はセクゾ先生にお願いしてワタシは竹刀組と。いつも通り三挙動から始めますが、まっすぐ振れない子も。
確か「高倉先生の剣道レッスン」で紹介されていた、壁際での素振り。まっすぐ振らないと壁にガンガン竹刀が当たるので、効果テキメンでした。また気になるようならやりたいと思います。

竹刀組の稽古終わり、面着け組に合流。打ち込み掛かり稽古の元立ちの後、元立ちメンしばり、コテしばりの地稽古。その後中学生以上と普通の地稽古。中学生以下としかやりませんでしたが、それでもヘロヘロです。
この暑さもあって子どもたちもヘロヘロで声も出せない感じでしたが、卓球混合ダブルスの大逆転劇をみて、メンタル大事!と思っていたので、「苦しい時に声出して身体を動かしてもう一本!という気持ちでやろう」と話ました。ワタシもね。












人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村