土曜日は来迎寺剣道教室。
アニメ映画の途中で稽古の時間になり長男ぐずる(--;)
この日は刈谷知立の中学の大会があったようで、中学生の出足が悪くいつもより寂しいスタート。
エムリン先生指導のCグループでは一般元立ちと声を出し合い張り合って、元立ちが開けたところを打つ、という稽古をやりましたが、子どもたちの声も良く出て、しかも子どもたちの顔が楽しそう!これは良いですね~!
自由稽古K谷先生にお願いできました。最近ご自身で肉体的な衰えを感じるらしく、ちょくちょく口にされてますが、ワタシにしてみればあい変わらずイナズマみたいなメンに驚きですけどね~
その後、上段のI坂先生に挑戦。
ボコボコですorz
昨日は知立東剣道教室。
祝日でお休みだったので久しぶりのフル出場。
もう毎回のことですがホントに暑いorz
J平くん今週も元気いっぱい!今週も、泣かなかった!
兄ちゃんのS平くんも今日は大きな声が出てました(^^)d
Y斗くんは三週連続の稽古!ワタシ疲れ過ぎてたのかほめ忘れちゃったけど、この波に乗っていってほしいな~
地道に頑張るI塚兄弟。
兄ちゃんのK真くんまだ間合いが近すぎることが多いけど、日に日に上手になってる気がします!
妹M月ちゃんの楽しそうな様子は見ているこちらも楽しくなります(^_^)
エースK陽くんには近間からのフェイント的なのは全部当てさせないよう頑張りました。ところどころこすられたけどクリーンヒットはなかったのでよかったです。もっともっと強くなつてもらうには一足一刀か遠間からしっかり左足で蹴ってまっすぐ1拍子で打てるようにならないと!
Sきちゃんも上手くなってきてる気がするな~やっぱり運勢神経良いんだと思います。
Mウスはだいぶ素直に聞く場面が増えてきた気がしますね~先生方が手を焼きながら(^^;ご指導してこられた成果が出てきた気がします!まだなんだかんだ言ってますけどね~(笑) よくよく聞いてみるとホントにどうしたらいいかわからない場合もあるので一概にムダ口聞いてると決めつけないようにせねば。
中学生Gくん、意味なく下がってまた出ようとしたところの出鼻を打ってあげられたのは我ながら良かったかな~と自画自賛。「稽古だから下がらないようにしようよ~」と伝えましたが、わかってもらえたでしょうか!?
ま、ワタシも人のコトいえたもんではありませんが、気を付けたいと思います!
先週のリベンジ!とばかりF田先生にお願いしました。
稽古の中では相メンに行って負ける場面があり、まっすぐ打ててないんだな~と感じましたが、一本勝負では自分の中で、誘って打てた間隔があり、ちょっと嬉しかったです!
最後、も~限界って感じでしたがS木先生にお願いしました。
一本、まっすぐいったつもりのメンが裏からきれいに入りましたが、なんでかな?思い出せません!もう暑くて頭もボーッとしてたので。また無心&脱力のなせる業でしょうか!?
夏の稽古はつらいな~すぐバテちゃって、疲労感の割に、実際にはたいして稽古できてないんだよな~きっと。でもメンタルは鍛えられそうだ!
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
アニメ映画の途中で稽古の時間になり長男ぐずる(--;)
この日は刈谷知立の中学の大会があったようで、中学生の出足が悪くいつもより寂しいスタート。
エムリン先生指導のCグループでは一般元立ちと声を出し合い張り合って、元立ちが開けたところを打つ、という稽古をやりましたが、子どもたちの声も良く出て、しかも子どもたちの顔が楽しそう!これは良いですね~!
自由稽古K谷先生にお願いできました。最近ご自身で肉体的な衰えを感じるらしく、ちょくちょく口にされてますが、ワタシにしてみればあい変わらずイナズマみたいなメンに驚きですけどね~
その後、上段のI坂先生に挑戦。
ボコボコですorz
昨日は知立東剣道教室。
祝日でお休みだったので久しぶりのフル出場。
もう毎回のことですがホントに暑いorz
J平くん今週も元気いっぱい!今週も、泣かなかった!
兄ちゃんのS平くんも今日は大きな声が出てました(^^)d
Y斗くんは三週連続の稽古!ワタシ疲れ過ぎてたのかほめ忘れちゃったけど、この波に乗っていってほしいな~
地道に頑張るI塚兄弟。
兄ちゃんのK真くんまだ間合いが近すぎることが多いけど、日に日に上手になってる気がします!
妹M月ちゃんの楽しそうな様子は見ているこちらも楽しくなります(^_^)
エースK陽くんには近間からのフェイント的なのは全部当てさせないよう頑張りました。ところどころこすられたけどクリーンヒットはなかったのでよかったです。もっともっと強くなつてもらうには一足一刀か遠間からしっかり左足で蹴ってまっすぐ1拍子で打てるようにならないと!
Sきちゃんも上手くなってきてる気がするな~やっぱり運勢神経良いんだと思います。
Mウスはだいぶ素直に聞く場面が増えてきた気がしますね~先生方が手を焼きながら(^^;ご指導してこられた成果が出てきた気がします!まだなんだかんだ言ってますけどね~(笑) よくよく聞いてみるとホントにどうしたらいいかわからない場合もあるので一概にムダ口聞いてると決めつけないようにせねば。
中学生Gくん、意味なく下がってまた出ようとしたところの出鼻を打ってあげられたのは我ながら良かったかな~と自画自賛。「稽古だから下がらないようにしようよ~」と伝えましたが、わかってもらえたでしょうか!?
ま、ワタシも人のコトいえたもんではありませんが、気を付けたいと思います!
先週のリベンジ!とばかりF田先生にお願いしました。
稽古の中では相メンに行って負ける場面があり、まっすぐ打ててないんだな~と感じましたが、一本勝負では自分の中で、誘って打てた間隔があり、ちょっと嬉しかったです!
最後、も~限界って感じでしたがS木先生にお願いしました。
一本、まっすぐいったつもりのメンが裏からきれいに入りましたが、なんでかな?思い出せません!もう暑くて頭もボーッとしてたので。また無心&脱力のなせる業でしょうか!?
夏の稽古はつらいな~すぐバテちゃって、疲労感の割に、実際にはたいして稽古できてないんだよな~きっと。でもメンタルは鍛えられそうだ!
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村