【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

若狭の桜旅

2007年05月13日 | Weblog
今日は目覚めと同時に家を飛び出して小浜まで行ってきました。
敦賀より以西は今回が初めて訪れます。大野から2時間かけて小浜まで行きました。まず、最初に訪れたのはかぐや姫桜、竹林を切り開いたら出てきたと言う枝垂れ桜です。てんぐ巣病がマスコミに紹介された時、保存会の方より電話を頂き、一度訊ねて見たいと思っていた桜でした。見事な枝垂桜で感心しました。ネーミングがいいですね。矢桜のシンボル桜も竹林から出てきましたが、こんなネーミングは思いつきませんでした。地元の人たちが大事に守っているのが良くわかりました。


次に訪れたのは小浜の桜の名所 小浜公園です。
ここは海岸の直ぐ近く、小浜ロッジが隣接してます。道路脇の芝生広場の有る付近の桜にはてんぐ巣病は少なかったのですが、山に登っていくとありました。ここは海岸近くだけに常緑樹、照葉樹の木が多く、その間に肩身の狭い場所に植えられた
桜が目に付きました。
href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/6fcc20f9fd7f61e714afdb48cb229d2d.jpg"> 次に訪れたのは若狭町の『瓜割ノ滝』ここは名水百選ににも選ばれている名水公園で、環境、整備、雰囲気共に申し分の無い名水公園でした。隣接する名水公園の桜にはてんぐ巣病がいっぱい出来てました。売店のおねいさんにお願いしてきました。
今回の桜、若狭の旅で県内の名所調査は一先ず終わりにしようと思っています。
今回の調査の途中に見た、名も無い公園や広場、それに堤防、個人のお宅に植えられた桜にもてんぐ巣病がいっぱいありました。これらの桜を一本でも助けたいと重い気持ちをいっそう強くしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・神代曙も元気!!

2007年05月09日 | Weblog
ゴールデンウィークも終わり、矢村では田植えが最後の追い込みです。今週いっぱいで終わりそうです。神代曙の苗も若葉色の葉っぱがいっぱい出ています。これまで全部の苗が元気良く育っています。植樹された方はご安心ください。もうしばらくしたら桜データーベースを春バージョンで追加します。公園に来れない方はお楽しみにお待ちください。 矢桜プロジェクトが縁で桜と深く関わる事になり、桜の伝染病『てんぐ巣病』を知りました。ソメイヨシノは、今、大変な状況を迎えています。ソメイヨシノについてま後日、書こうと思っています。



去年から育ててる”アブナちゃん”今年はポットに植え替えて陽射しよけのネットも作りました。今年も暑そうなのでこれで幾分和らぐとおもいます。2年目の今年が正念場で、今年を乗り越せば大きく育つことだろう。
明日の福井テレビ、スパーニュースで亀山で取材した『てんぐ巣病』が放送される予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春本番~

2007年05月09日 | Weblog
去年の暮れに蒔いて一時は全滅かと思っていたレンゲソウ、まばらでは有りますが咲いています。草刈りを少し遅らせて実がついた後に行おうと思います。来年にはもっといっぱい咲くようにネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV録画取り

2007年05月08日 | 
今日は福井テレビのてんぐ巣病についての録画取りを亀山公園で行いました。
午後3時に西側ゲート駐車場に待ち合わせ、担当者とカメラマンの二人、こちらは坂本副支部長と二人、亀山公園の桜、てんぐ巣病を見ながら2時間ほど録画取りをしました。放送は来週になりそうという事でした。
桜に時期は終わりましたが、てんぐ巣病に着いた桜があまりに多いので、もう一度桜に関心を持っていただき、てんぐ巣病から守る活動を広げたいと思っています。
今はいろんなメディアにお願いしててんぐ巣病を知って覚えてもらう事から初めて行けたらと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦山公園も~

2007年05月01日 | Weblog
今朝、武生の芦山公園まで行ってきました。朝4時過ぎに出て高速をかっ飛ばして、付いたのがまだ暗いうち、明るくなるまで間って写真を撮ってきました。
この公園は植えて数年という若い桜も罹病してました。てんぐ巣病の症状通り、から掛かったはがあり、胞子が飛び出していそうでした。
これまで県内13箇所を見て回りましたが、桜を助けるのは容易い事ではなさそうです。それぞれに管理者がいますが、一刻も早く対策をお願いしたいですね。
われわれも見ているだけでは駄目だと思っています。出来ることは積極的に協力して桜を1本でも多く助けたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手焼き~火事

2007年05月01日 | Weblog
昨日の午後、町に行こうと越美北線の踏切まで来たら遮断機が下りたまま、遠くに列車が止まってまして、線路のある土手が煙を上げて燃えてました。しばらくして消防車が駆けつけてきました。
昨日は勝原スキー場の駐車場脇の土手が人気も無いのに燃えてました。それも119して消防車を呼んで事無きを得ました。
この時期乾燥してますから焚き火、野焼き、土手焼きには十分ご注意をください。
勝原のボヤはタバコか放火かでしょう。タバコにしてもわざわざ枯れ草のあるところに捨てるのは立派な放火ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報