伊豆の河津桜が見頃を迎えているとYahoo!で見ました。
そこで矢ばなの里にも有るんだったと思い出してみてきました。
この雪の中でも蕾は結構膨らんでいます。
ソメイヨシノはまだまだ小さく硬いままです。
河津桜はやはりソメイヨシノとは早く咲くようです。
植えるときにカタクリと桜が一緒に咲いて見れると良いと思い何本か植えました。
ようやく大きくなり花が楽しめるまでになりました。
河津桜の花は色が濃く中でも目立つと思います。
下の写真はソメイヨシノです。まだ固い蕾です。
伊豆の河津桜が見頃を迎えているとYahoo!で見ました。
そこで矢ばなの里にも有るんだったと思い出してみてきました。
この雪の中でも蕾は結構膨らんでいます。
ソメイヨシノはまだまだ小さく硬いままです。
河津桜はやはりソメイヨシノとは早く咲くようです。
植えるときにカタクリと桜が一緒に咲いて見れると良いと思い何本か植えました。
ようやく大きくなり花が楽しめるまでになりました。
河津桜の花は色が濃く中でも目立つと思います。
下の写真はソメイヨシノです。まだ固い蕾です。
明日から3月、雪は例年並みに残っています。
裏山にはまだまだ雪が残っています。
この分ではカタクリが咲き始めるのは4月になってからでしょう。
カタクリ祭りのころが丁度見頃になると予想しています。
来週には群生地のライブカメラを稼働させたいと思います。
今日は午前中県庁、午後は恐竜博物館に桜を持って行きました。
県庁にはカメラを忘れ、写真を載せられないのが残念です。
今回は奥越農林事務所を通じて県庁に話をして頂き飾ってもらえることになりました。
1展示場所は1回ロビー入口に飾り、カタクリ祭りとチラシを置かせてもらっています。
せっかく県庁に行ったので、恐竜キャラクターの担当部署、森づくり課、観光課等々
中日本高速道路、福井県観光連盟、他を廻ってきました。
矢ばなの生息する恐竜キャラクター・ランベオをカタクリ祭りに使わせていただけるようにお願いしてきました。
午後は勝山市の恐竜博物館に持って行きました。
恐竜博物館までの道中にこんなものを見つけ、矢ばなの里にも作ろうかと思いました。
今日は恐竜博物館の休館日でしたが中に入れてもらい入口から間もなくの場所に置かせてもらっています。
2か所とも中は温かく一週間もしないうちに開花するだろうと思います。
こちらにもチラシとポスターを置かせてもらっています。
県庁と恐竜博物館には週明けにも見に行ってこようと思います。
こんなことをしているから忙しい。。です。
矢ばなの里は第2分科会の「地域資源活用部門」出発表、参加しました。
この発表会は申込み、会場などもあり、一般の人がだれでも参加出来るというより、
マニア、クロウトの集まりと言ったところでしょうか?
矢村の活動もこんなところに来るとは夢にも思いませんでした。
10年続いたことが一番の財産だと感じました。
最近、参加するこういった集まり、我々がそうであるように高齢者がほとんどですね。
一年に一度くらい都会も良いもんだ。まあ、都会を実感したのはネオンぐらいでしたが
人間の長い歴史で人の集まるところは結果的に良いところ、住みやすいところだと思います。
都会は住むところではないとおっしゃる方もおりますが、人が集まるのは事実、
結果として住みやすい、良いところということになるのではないでしょうか?
今回の発表6件の内2件がゴミに関するものでしたが、
ゴミが地域資源と考えるあたりが我々と隔たりがあると思いました。
地域資源を見つける。気が付く事、活かすことは少子高齢化が進む時、そう簡単でない。
矢村にしても、今、10年前と同じことが出来るかと言えばむり、出来ないでしょう。
集落にも年齢があると思うようになりました。パワーがある時期にチャンスを掴んで行動する。
矢村もこの状態がいつまでも続くとは思えません。衰退する老齢期が来るでしょう。
ただ、やった人の心にはいつまでも残るでしょう。
、23日は近畿地方整備局が主催する関西元気な地域づくり発表会
「関西元気宣言」に行って来ました。
これまでは大野に居ておいで!おいで!から、
一歩前に出て矢ばなの里をアピールすることで、
これまでポスター、チラシをダイレクトメールで送っていましたが、
まずは自分たちが変わろうとする思いで出かけました。
朝、宮本委員長、松田区長、山越さんと私の4名と大野市から今村さん、
案内をして頂いたダム管理事務所長さんらで出発、
北陸、名神と乗り継いで大阪城公園近くの官庁街へ
取りあえず腹ごしらえをして会場に乗り込みました。
島根県 雲南市 株式会社吉田ふるさと村 高岡氏による基調講演
その後、分科会に分かれます。
我々は地域資源活用部門ここでトップバッターで発表!
分科会が終了後、全体会議
会議が終わり、懇夜の街を移動して懇親会場へ
へ
忙しい、せわしい一日の終わりです。
また名神、北陸道と乗り継いでふるさと大野に
会議の報告は後程
お正月から工場の一角で開花を待ちわびていた
桜、神代曙が花開き始めました。
啓翁桜は数日前から一足早く開き始めていましたが
神代曙がようやく咲き始めました。
25日に勝山の恐竜博物館と県庁に持って行き、飾ってもらいます。
丁度見頃になると思い、訪れる人に一足早い春を感じて頂ければと思っています。
福井県の恐竜ブランドキャラクターが新しく追加発表がありました。
その中に矢ばなの里に生息する恐竜キャラクターもあります。
今年のカタクリまつりに来ると逢えるかも?
それはともかく、
カタクリは寒い場所の植物で氷河期からの生き残りとも言われていますが
恐竜が生きていた時代にカタクリも咲いていたのかもしれません。
夢が広がります。
桜の蕾が膨らんで赤い花びらが見えてきました。
ここからもまだ時間がかかりますが
花が見れるのも間近です。
梅の花はだいぶ咲いてきました。
梅は香りを愛でるといわれるようにいい香りが駄々寄っています。
今日は良い天気で夕焼けに染まる荒島岳です。
雪で白いだけ、余計に綺麗です。
今年、決めたこと
久しぶりに集まりそばを打って食べ、四方山話
『とにかく集まる場をつくろう』
寒くなり、歳を取り、人のつながりが気薄になる昨今ですが
人と交わることも健康のひとつ
人が元気、地域が元気の条件だと思っています。
京都に出かけて来た。
観光旅行では無かったが、伏見稲荷から清水寺、南禅寺までを歩いた。
今回一番感心した事、気が付いた事
京都は綺麗だ!!、お寺とかお庭では無い!!
町が綺麗!! 道にゴミらしいものが落ちていない。
吸殻、空缶、紙屑、小さなゴミでも目に入らなかった。
さすが、日本一の国際観光地ですね。
あれだけ多くの人が歩いているがゴミが落ちていない。
『日本のどこでも観光地になるわけではない』と言っていた人が居た。