【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

矢ばなの里の表札

2023年06月29日 | 矢ばなの里

看板設置

これまで矢ばなの里の看板が無かったのですが、

ビジターセンター横の入口に「矢ばなの里」の看板を設置しました。

これまで「矢桜公園」の看板が100mほど離れた広域農道沿いの田んぼの中にありましたが、

数年前に根元が腐り、雪の重みで倒れ、依頼看板は有りませんでした。

Googleマップにも載せて頂いて、認知されつつある矢ばなの里、

 

今回の看板は以前の矢桜公園の看板の裏に、矢ばなの里文字を彫りなおして作りました。

これで矢ばなの里の表札が出来、フジバカマの畑も出来て気分一新で頑張っていきます。

お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマ畑 5ヶ所

2023年06月26日 | フジバカマ

10年ほど前、矢ばなの里でアザミにとまり吸蜜するアサギマダラの写真

この写真で、アサギマダラが矢ばなの里にも訪れていることがわかり、

アサギマダラを呼び込み、舞うアサギマダラを増やしたいと考えています。

アサギマダラは同じ場所に居つく蝶では無い、渡り、移動の途中に寄るだけ

アサギマダラを呼び込む為には、好きなフジバカマやヒヨドリソウといった

好きな蜜を持った草花を植えて、アサギマダラが寄って来る条件を作らねばなりません。

 

そこでフジバカマを植える事業を進めていますが、今回5か所目畑が出来ました。

矢ばなの里には、フジバカマを植えられる広い畑や田んぼが在りません。

地主さんにお願いして小さい畑5か所にうえました。

広い場所に植えるのも良いですが、小さい畑、何か所に植えて、

そこを歩いて巡るといった鑑賞方法も良いかなと思い今回のような形、方法になりました。

ここを、フジバカマで埋め尽くすつもりはありません。ここは畑です。

作れなくなった畑の利用方法の一つとしてのフジバカマ、アサギマダラです。

後は、フジバカマが大きく育ち、花がいっぱい咲いて、

アサギマダラが寄って来てくれる事を願ってます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北上か?

2023年06月18日 | アサギマダラ

アザミの花も、種子を飛ばす時期となり、

アサギマダラは涼を求めて、北へ、標高の高い山地へ移動の最中かな?

7月になると、荒島岳山頂付近のお花畑で見かけることが出来ます。

矢ばなの里のアザミは、綿毛をまとい、遠くへまき散らす準備が整っています。

もう、しばらくで綿毛も見られなくなるでしょう。

 

アサギマダラを呼び込むために、この斜面にアザミを増やす計画をしています。

種を蒔いて、苗を作り、植えて増やす計画です。

上手くいって、アザミが咲いて、アサギマダラなどの蝶が舞っていることが目標です。

これは夢、ロマンです。

遥か、何千キロ、何百キロ、海を超えて

矢ばなの里に舞う、夢であり、ロマンです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2023年06月11日 | 矢ばなの里

梅雨入り

梅雨空の下で、懸命に自己主張しているアジサイ!!花は良いですね。

花を眺めて、この時期を乗り越えていきましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザミの咲く山肌、山里に

2023年06月11日 | アサギマダラ

今年は、まだ、アサギマダラを見かけていません。

と言っても、アサギマダラは涼を求めて北上の途中に、

蜜を求め、休憩の為に矢ばなの里に立ち寄るだけでしょう?

そこに花が無かったら、花のある場所へ行くのは当然ですね!!

10年前の写真を見て気付いたのは、アザミの花が少なくなっている現実でした。

以前のようにアザミの花が咲く里山、山肌にするのが、いちばん良い方法だと気づきました。

今は来年に向けて、アザミの種を採取しまくっています。

種をまき、苗を育て、山に植えて、アザミの花が一面に咲く山肌にすること、当面の目標です。

そうすることで、アサギマダラを呼び込もうと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍客お目見え!  

2023年06月04日 | 矢ばなの里

今日の午後、加賀くりの群生地にカモシカが!!

近年、年に数回見かけるようになった特別天然記念物のカモシカ

あちらも、こちらに気が付き、にらめっこ、距離は50〜60m、

しばらくにらめっこが続き、ジャンプしながら、どこかへ駆け上がっていきました。

アザミの花も、早いモノではご覧のように

花が終わり、種が綿毛に覆われ、今にも風に飛ばされそう!!

今年、アザミに北上するアサギマダラは来なかったのかな?

周囲の木が大きくなり、日当たりが悪くなり、

アザミが育つ環境が悪くなっているのかもしれない。

まずは、アザミが以前のようにいっぱい育つ環境づくりから始めます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜種の収穫

2023年06月01日 | 矢ばなの里

春に黄色い花で彩を添えてくれた菜の花ま

今日、その種、菜種を収穫しました。

この種はまた、秋に種まいて、彩を添えるようにします。

来春のカタクリ祭りに黄色い花が咲いて、春らしい風景を演出します。

春の準備は、今から初めているんですよ。

 

最近、一日に何度もアザミの咲く里山へ訪れてます。

今のところ、アサギマダラは見かけないです。

今月下旬まで、アザミの山に出かける事がつづきそうです。

 

 

植えて間もないフジバカマ、晴れの日の毎朝の水やりが欠かせません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報