ビジタセンター見学、【敦賀市 中見池 】 blog.goo.ne.jp/yazakura/e/6c8…
矢ばなの里ビジターセンター
正直、展示、レアウト、等々・・ まだ、構想すら固まっていません。
そこで、実際のビジターセンターを見てみることにして
敦賀市、中見池湿地のビジターセンターを見に行ってきました。
ニュース等で紹介され、知ってはいましたが、行ったのは初めて、
ラムサール条約に登録されている、全国的に有名な湿地ですね。
特に交通の利便性が良いですね。敦賀ICから10分もかからない。
さすがですね。
立派な建物です。高い天井に、広々とした内部で、ゆったりとしたスペース。
真ん中にまきストーブが赤々と燃えていました。
何を、どう展示すべきかが知りたくて見てきました。
今年は、いろんな写真等のデータを数多く集めることから
始めなければいけませんね
日曜日は地区の雪囲い人足日、
村全員で地区の神社、お寺、集会場の雪囲いを行いました。
ビジターセンターの煙突から出る白い煙が思わぬ効果があるかも知れません。
煙が出ていると人が居るとわかるという
煙が出ていたから来てみたと、尋ねてきた人が居ました。
昔、『黄色いハンカチ』という映画がありましたね。
黄色いハンカチが出ていたら待っていますというサインだったように記憶しています。
煙突から出る白い煙が、人の集うサインになれば、
こんな嬉しい事はありません。
コナーに、矢村で使われていた民具、農具を飾るスペースをつくろうとおもいます。
皆さんも白い煙が見えたら、是非、立ち寄ってください。
お待ちしています。
完成した建物、内部の現在の様子です。
16日に地域づくり団体全国研修交流会の見学があり、
大急ぎで、内部の飾り付けをしました。
矢ばなの里ビジターセンターの正式オープンは
2014年3月の第6回カタクリ祭に合わせて行い計画
それまでに構想を練って、完成させたいと考えています。
冬の間、時間を掛る仕事にします。
12月1日に関係者を招いて、落成式を行う予定です
薪づくり順調に進んでいます。
この1週間でこれだけの薪が出来ました。
上まで積み上げれば、この冬の分はあると思います。
薪割りにはまっています。
枯れて倒れていたクヌギ2本を山から運び出してきました。
里山を持つメリットを活かしたライフワークをおくっています。
ただ、腰が痛いです。
昨日は、カタクリの群生地の中で立ち枯れ、数日前に切り倒しておいた木を
雪が降る前に道まで下ろす作業を行いましたが、
いきなり、木上からサルの威嚇を受けました。
初めは何事かわからずいましたが、気が揺れてみるとサルが・・・・
矢ばなの里の活動も今年で丸8年が経ちました。
よく続いたものだと思いますが、この8年間で変わったこと、モノ、
カタクリを見つけて、荒れ放題だったこの地はまさにジャングルの様でしたが、
その当時はサルも居なくて唯一獣といえば熊ぐらいでした。
それが今は、サルが簡単に矢ばなの里まで降りて来るようになりました。
もちろんイノシシも増えているようです。
巻きにするには丁度良い大きさ、太さですが
これは遊歩道の補修、枕木に利用して使おうと思います。
カタクリの里でも年に何本か立ち木が枯れていきます。
クヌギの種を巻いて苗を育てることにしていますが
人間が思うほど早く大きくなりません。
息の長い、年世代にも渡る活動でつなぐことでしょうか・
今年新たに延長した手すりです。
ほぼ完成ですが、少しづつ歩きやすくなります。