やまだっ的発想…

Copyright(c) 1998-2025 やまだっ的発想…やまだっ All rights reserved.

雪で遊ぼう

2006-01-23 | 日常
金曜日の夜から雪が降りました。
今年は日本海側地方は、豪雪ですとニュースでどんどん映像が映るたびに、
子供たちは、

『雪降っていいなぁ~、雪だるま作りたぁい!』

と、騒いでいました。
子供たちにとっては、待ちに待った雪が降ったのです!
しかも、我が村も10cmは超えてます。
土曜日の朝は、近所も子供たちが早起きです。
我が家も、子供たちが早く雪で遊びたくて、朝食もそこそこに外に飛び出します。

上娘『雪だるま作ろぉぉぉ~』

下娘『おぉぉ~っ』

と、早速雪を転がしております。
僕は寒いのが嫌いなのでご遠慮しました(笑)

【子供たち二人で作った雪だるま】



近所に用事があって、出掛けてみると…
ご近所中に、あるわ、あるわ…雪だるま!
子供がいる家は、ほぼ100%庭先とか玄関先とかにドーンと雪だるまがあります(笑)
中には、家族中で作ったのか、体の部分が直径1m、頭が50cmほどもある立派な雪だるまを建立している家もあちこちにありますわ(笑)

そんな訳で、何年かぶりの積雪の土曜日は、子供たちも大人も夢中になって遊んでいるそんな光景が微笑ましかったですね(^^)





その夕方遅くに、同じ村内に住む同僚から1通のメールが…

『結構、雪ふりましたね~。一日がかりで作りました(^^)』

というメールと共に写真が貼付されてました。



『か  ま  く  ら  』 か よ!!

この土曜日には何年かぶりの積雪だったけどさ、かまくら作ったのは、キミの家だけだと思う…(大爆笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきのサンタさん

2005-12-25 | 日常
娘『ねぇ…おとうさんさぁ、私が欲しい物、サンタさんにどうやって教えてるの?』

僕『…メールに決まってんじゃん!』

娘『あっそうなの!じゃ、来年は自分でメールするから、送り先教えてねっ』

僕『分かった…分かった…(^^;;』

----------

娘『ねぇ…おとうさん、サンタさんってどうやって家に来たの?』

僕『そりゃ、車に決まってんじゃん!』

娘『えぇ~っ!!だってトナカイのそりに乗ってくるんじゃないのぉ??』

僕『そりゃ昔の話しだろ~…だいたい外に雪ないし…』

娘『あっそっか!でもどこから来るの?』

僕『いつもは外国に住んでるじゃん、だから飛行機で成田まで来て、そこからレンタカーだよ…』

娘『…車…借りるんだ…でもプレゼントたくさん積むんでしょ?』

僕『だから、宅配便屋さんと同じぐらい大きいトラックを借りるんだよ!』

娘『へ~、それって真っ赤な車でしょ?私見たことあるぅ~』

----------

ちょっと今風にアレンジしないと、娘たち…サンタさんの存在…信じませんから…(^^;;;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする