愛犬ランとシニアライフ

リタイア後初めての室内犬白いトイプードルココと暮らし今はココの娘ランと過ごすシニアライフを書いています。

桜を見ながら山陰ジオパークへ

2015-03-30 23:15:04 | ささやかなこと

             桜と人でにぎわう琵琶湖疏水跡を歩く

京都に桜を見に来ない?突然の娘からの電話に孫ともしばらくあっていないしランと一緒に行こうと決心。

行くなら山陰のジオパークにも行きたいと、以前講演に来た山陰ジオパークのガイドの方に電話をしたら31日ならOKというので私一人ではもったいないと思い友人に声をかけ決まったのが2日前、あわただしかったけど京都~山陰~姫路と充実した3日間の旅でした。

私は1日先に娘の家に行くためドアが開いた電車にあわてて乗ろうとして三宮行きですかと行き先を聞こうとしたらびっくりこちらを向いているのは皆外国人ばかり!さすが観光地です。

翌日、友人と京都で落ち合いました。花見シーズンとあってバス亭は大混雑。とりあえず平安神宮に向かいましたが桜はもう一息でした。

甘酒に胃を満たして鳥取県香住市へ。福知山線に乗り豊岡から香住駅に着きましたが事前に民宿に夜の食堂を問い合わせしましたら夜8時過ぎに駅周辺に空いている食堂はないとの返事でしたが食べないわけにはいかないので電車の中で、ネットで検索したら幸楽という店が見つかりました。迎えに来た民宿のおかみさんはそれでも開いている店はないという。食堂で食べてから民宿に行きますと言ったらでは歩いてきてくださいと言って車は帰りました。初めての街で夜道を15分も歩かせるんだ~。それにしてもなぜ開いてる店はないと頑張るのだろう?幸楽は小さいけど良いお店でした。

さて民宿はというとお風呂は私には熱くお湯が出ない、おかみさん曰くガスが止めてあるんですね、明日は出るでしょうの返事。私たち以外は誰も泊まっていないので寂しいので1部屋に布団を運んでその日は寝ました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿