今日は逗子海岸に来ています。
海水浴ではなく、,*゜'゜+.*Beach party!*.+゜'゜*,☆
お馴染みの顔ぶれ…
美容師kumaさんご夫妻&Umeちゃん、ダンナ&ヨシミン5名です。
海の家がたくさんです。
いろいろ・行きたく・なるなる!!ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
飲む前から既にテンション上がり気味です!
(*≧∇≦)ノ ♪
enjoyしようと思います!
【7/12追記です】
どこの海の家に行こうか悩んでしまいますが、昨年食べておいしかった
「フェジョアータ」がどうしても食べたくて、調べたところギボさんは、
「Super Suica」にいらっしゃり向かいました。
昨年一度しかお会いしてませんし、私達を憶えてくださっている訳は
ありませんが、優しい笑顔で迎えてくださいました。
「フェジョアータ」昨年と少し違うのは、中央にパンが乗って、黄色い粉
(タピオカの粉?)を掛けてくださいました。
今日のメンバーの皆さんは、初めてのお料理でしたが喜んでくださいました。
お酒はやっぱり「カイピリーニャ」
おいしくておかわりしたくなりますが強いので1杯で我慢です。
海はいいですね・・・。
おしゃべりしてくつろいでいましたが、時間が20時半。
今日はもう一軒、Umeちゃんがお薦めのお店を予約してくれていて、
海を出ました。(また夏のうちに海の家に行こうと思います)
Umeちゃんが「京のお晩采処 ほっこり」というお店に連れて行ってくれました。
外側の店構えが落ち着いて「凛」とした感じでしたが、のれんをくぐるとまた、
落ち着いた品格のある素敵なお店でした。
カウンター席10席でこじんまりしているのですが、装飾や明かりが、
落ち着いた気分になる、おもてなしの心を感じる素敵な空間です。
「ほっこり」は京都弁で「ゆったり」「あたたかい」といった意味だそうで、
店名とお店がぴったりです。
和装の女将さんが、お話ししながら料理を盛り付けてくださる手作業も
カウンター越しに見ることが出来て、とても良い感じです。
優しいご主人がお酒をついでくださり、時間がゆったり流れるお店です。
「水なす」。京の清酒「ほっこり」(冷酒)
「はも」 酢みそと梅だれを出してくださいました。
「ほっこり」愛知のトウモロコシ焼酎。爽やかな飲み口でした。
箸置きには一輪挿しが・・・。おもてなしが伝わります。
「岩ガキ」女将さんがカウンターで殻を割って盛り付けてくださいました。
「泡盛」5年もの古酒。戴きました。
「いなり寿司」混ぜご飯のような具入りご飯を三角形に。お母さんの味、
優しいお味でした。
他にも色々戴きましたが全ておいしかったです。
Umeちゃん、素敵なお店を教えてくださりありがとうございました☆
今回も皆さんと、語り合い・食べて・飲んで!飲んで!
とても楽しい一日でした♪
どうもありがとうございました。また楽しく飲みましょうね!