横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

☆お疲れさまです☆

2010-05-06 | だらだらと
GWが明け、お仕事忙しかったですね。
…お疲れさまです☆。。o.゜。(・ェ・。`人)。o.゜。
他人事のように言っていますがー(*^m^)oプッ
私も今日は、…忙しい一日でした。(;´Д`A ``

昨日は「立夏」
連休中は、4月の肌寒さと打って変わり晴天続きの汗ばむ陽気
でした。そして今日は沖縄県と鹿児島県奄美地方が梅雨入りした
とみられると、気象庁から発表がありました。
夏が立ち、新緑が眩しく、活気のある季節へと移り変わります。

試合に負けると、気分が沈みがちだったりですが…
ρ(′▽`o)ノ゛ ファイトォ~♪
と自分で自分に言い聞かせていたりします。。。

横浜の選手の皆さんは、今日のOFFでリフレッシュできたでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 J2 第11節 対水戸戦(スカパー観戦)

2010-05-06 | サッカー観戦記
TVで見ててもお疲れちゃんムード満載の横浜FC。
中2日続きの連戦はいくら相手も同じ条件だと言っても
やはり相当きつかったことだろう。

画面外の映っておらん選手達は果たして動けていたんかな?

今年のチームの持ち味はJ2屈指の運動量と攻撃力。(まだ目標)

戦前から予想はしておりましたが、こんなにお疲れだと全然動けんよね。
確かに疲れておってもオグリに変わる選手は、横浜にはおらんけど・・・。


逆にオグリ以外だったらFWもMFもDFも疲れてない選手に総取っ替えしても
戦えたというか、水戸には昨年のメンバーでも全然いけると思ってた。
この際、控えの選手を信じて思い切ったリフレッシュ策も必要なんじゃないのかな。

実際、こんなヘロヘロな状態じゃ岸野監督の望むサッカーなど出来んでしょ。
今から急に「守れるようになれ」と戦術変更されても結局バタバタするだけ。
ならば今元気なうごける選手を中心に練習して週末に備えた方がいいでしょうね。

攻めてこない横浜FCなんて怖がるチームは一つもおらんのだから。

頑張れ横浜FC!控えにもチャンスを。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする