本日三ツ沢で応援の皆さま、離れた場所で応援の皆さま、
お疲れ様でした。
勝ち点3が消えてしまった今日の結果にしばらく立ち直れませんでした。
今日は、ロビンを一人(匹)家に残す事になったため、三ツ沢には
ぎりぎりの到着。様々なイベントも見る事が出来なく写真もないのですが、
我家の日記になりつつあるので、すみません今日も自己満足写真日記です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/8c8cbe51ccb246b5cf1bd5c673b75510.jpg)
13時キックオフぎりぎりの到着でした。
初夏の陽気で風は爽やかでしたが、日射しは強く、紫外線が強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/4dc916e8f6b2887a891aaca3194592a3.jpg)
ショッカーTシャツを着て応援のダンさん。(「イィーイ!」)
前半早めの時間に寺田選手の先制点、「これは今日もいいかな☆」
そして大黒選手・西田選手2人の再びゴールで3得点!!!
決めるべき時に今日はしっかり得点出来ていることが嬉しくて、
「無理して来て良かったね」とダンさんと喜んでいたのですが…、
前半終わりにPKで1失点、後半終わりにもまたPK1失点があるなんて、
そして最後の最後に逆転されるなんて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/13fc2d9c7890aa78990416d6b1918a7e.jpg)
審判の酷いジャッジに今日も苦しめられました。
両チーム試合終了の挨拶も無しで、ピッチを走り去る審判団なんて、
信じられない行為です。今日は「ファミリーjoinデイズ」でお子様連れの
ご家族も大勢お見えでしたのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/724c1f77ff7825ce293f9ab5f5aa90d2.jpg)
試合後の挨拶はブーイングもありました。
この悔しさを次からの試合で晴らしましょう。
時間がなくて、ハーフタイムにキッチンカーで「チキンとパエリヤ」を、
ファミリーマートさんの出店から「ハイボール」を戴きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/7b9d4af7bc15271c898eb4fc4f767a70.jpg)
☆おいしかったです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/c67014a54e6b97940189ef8df5a495b6.jpg)
『2010 横浜プリキャラ大集合!』お疲れ様でした。
「私はフリ丸くんが、好きだな☆⌒ヽ(*'、^*)chu」
(*^_^*)ニコ
帰りはロビンが待っているため、大勝軒さんで「もりそば」を食べて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/c441b16a49f01885b99b0d2e615e3870.jpg)
大急ぎで家路につきましたが、勝つと思っていたのに負けた事の
事実が重くて、気持ちの落としどころがなく、2人して溜め息ばかり…。
こんな時こそ本当は、横浜な皆さまと語り飲めたら良かったです(泣)
家はゴミ箱をひっくり返し、すっちゃかめっちゃかな惨状になってましたが、
ロビンが笑顔で迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/3e2320d3b624b68f5f5b6a4e3f2acd17.jpg)
「パパママ元気出して!横浜の選手の皆さ~ん、ファイトしてください!」
ロビンに慰められています。
選手の皆さん、中2日ですが体調を整えて頑張ってくださいね![](/img_emoji/揺れるハート.gif)
水戸戦は残念ながら、スカパーより応援になる予定でおります。
Jリーグディビジョン2
第10節vs.甲府
@ニッパツ三ツ沢球技場
【試合終了】
横浜FC 3(3-1)4 甲府
<得点>
11分 横浜FC 寺田紳一
16分 横浜FC 大黒将志
21分 横浜FC 西田剛
44分 甲府 パウリーニョ
57分 甲府 ハーフナーマイク
89分 甲府 山本英臣
89分 甲府 内山俊彦
<警告>
12分 甲府 パウリーニョ
14分 甲府 吉田豊
25分 横浜FC 戸川健太
35分 横浜FC 武岡優斗
44分 横浜FC 金裕晋
<交代>
45分 甲府
パウリーニョ→ハーフナーマイク
45分 甲府
養父雄仁→石原克哉
72分 横浜FC
柳沢将之→早川知伸
79分 甲府
金信泳→松橋優
80分 横浜FC
西田剛→エデル
<入場者数>
8,489人
【試合終了後コメント】
(監督 岸野靖之)
本当、勝ちたかったし、勝てる試合だったし。けど本当、すごい選手は良いゲームしたと思います。すべき事っていうのは少しずつみんなできているんで。こういう結果ですごい残念だけど。なんら疑うことなくがんばってほしいと思います。
お疲れ様でした。
勝ち点3が消えてしまった今日の結果にしばらく立ち直れませんでした。
今日は、ロビンを一人(匹)家に残す事になったため、三ツ沢には
ぎりぎりの到着。様々なイベントも見る事が出来なく写真もないのですが、
我家の日記になりつつあるので、すみません今日も自己満足写真日記です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/8c8cbe51ccb246b5cf1bd5c673b75510.jpg)
13時キックオフぎりぎりの到着でした。
初夏の陽気で風は爽やかでしたが、日射しは強く、紫外線が強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/4dc916e8f6b2887a891aaca3194592a3.jpg)
ショッカーTシャツを着て応援のダンさん。(「イィーイ!」)
前半早めの時間に寺田選手の先制点、「これは今日もいいかな☆」
そして大黒選手・西田選手2人の再びゴールで3得点!!!
決めるべき時に今日はしっかり得点出来ていることが嬉しくて、
「無理して来て良かったね」とダンさんと喜んでいたのですが…、
前半終わりにPKで1失点、後半終わりにもまたPK1失点があるなんて、
そして最後の最後に逆転されるなんて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/13fc2d9c7890aa78990416d6b1918a7e.jpg)
審判の酷いジャッジに今日も苦しめられました。
両チーム試合終了の挨拶も無しで、ピッチを走り去る審判団なんて、
信じられない行為です。今日は「ファミリーjoinデイズ」でお子様連れの
ご家族も大勢お見えでしたのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/724c1f77ff7825ce293f9ab5f5aa90d2.jpg)
試合後の挨拶はブーイングもありました。
この悔しさを次からの試合で晴らしましょう。
時間がなくて、ハーフタイムにキッチンカーで「チキンとパエリヤ」を、
ファミリーマートさんの出店から「ハイボール」を戴きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/7b9d4af7bc15271c898eb4fc4f767a70.jpg)
☆おいしかったです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/c67014a54e6b97940189ef8df5a495b6.jpg)
『2010 横浜プリキャラ大集合!』お疲れ様でした。
「私はフリ丸くんが、好きだな☆⌒ヽ(*'、^*)chu」
(*^_^*)ニコ
帰りはロビンが待っているため、大勝軒さんで「もりそば」を食べて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/c441b16a49f01885b99b0d2e615e3870.jpg)
大急ぎで家路につきましたが、勝つと思っていたのに負けた事の
事実が重くて、気持ちの落としどころがなく、2人して溜め息ばかり…。
こんな時こそ本当は、横浜な皆さまと語り飲めたら良かったです(泣)
家はゴミ箱をひっくり返し、すっちゃかめっちゃかな惨状になってましたが、
ロビンが笑顔で迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/3e2320d3b624b68f5f5b6a4e3f2acd17.jpg)
「パパママ元気出して!横浜の選手の皆さ~ん、ファイトしてください!」
ロビンに慰められています。
選手の皆さん、中2日ですが体調を整えて頑張ってくださいね
![](/img_emoji/揺れるハート.gif)
水戸戦は残念ながら、スカパーより応援になる予定でおります。
Jリーグディビジョン2
第10節vs.甲府
@ニッパツ三ツ沢球技場
【試合終了】
横浜FC 3(3-1)4 甲府
<得点>
11分 横浜FC 寺田紳一
16分 横浜FC 大黒将志
21分 横浜FC 西田剛
44分 甲府 パウリーニョ
57分 甲府 ハーフナーマイク
89分 甲府 山本英臣
89分 甲府 内山俊彦
<警告>
12分 甲府 パウリーニョ
14分 甲府 吉田豊
25分 横浜FC 戸川健太
35分 横浜FC 武岡優斗
44分 横浜FC 金裕晋
<交代>
45分 甲府
パウリーニョ→ハーフナーマイク
45分 甲府
養父雄仁→石原克哉
72分 横浜FC
柳沢将之→早川知伸
79分 甲府
金信泳→松橋優
80分 横浜FC
西田剛→エデル
<入場者数>
8,489人
【試合終了後コメント】
(監督 岸野靖之)
本当、勝ちたかったし、勝てる試合だったし。けど本当、すごい選手は良いゲームしたと思います。すべき事っていうのは少しずつみんなできているんで。こういう結果ですごい残念だけど。なんら疑うことなくがんばってほしいと思います。